旅行軽井沢(追分宿)の堀辰雄文学記念館を見学 先日、ジブリの映画「風立ちぬ」(映画「風立ちぬ」を見ました | 臨機応変?)を見て堀越二郎に興味をもったので、藤岡歴史館で実施されていた「堀越二郎の軌跡」という企画展を見に行きました。そして、せっかく群馬県の藤岡市まで来たのであればというこ... 2013.08.052024.05.02旅行
旅行藤岡歴史館で堀越二郎の企画展を見ました 先日、映画館でジブリの作品「風立ちぬ」を見ました。零戦を設計した堀越二郎の半生を描いた映画です。☆映画「風立ちぬ」を見ました | 臨機応変?この堀越二郎は群馬県の藤岡市出身です。これにちなんで、藤岡歴史館で「堀越二郎の軌跡」という企画展を実... 2013.08.042024.06.02旅行
旅行群馬県庁は観光情報の収集とランチに便利 赤城神社でお参りをしたあと、お昼の時間になってしまっていました。群馬の観光パンフレットを見ていると、前橋にある群馬県庁の31階にレストランがあるようなので、そちらに向かうことにしました。群馬県庁まではカーナビの案内に従って行ったのですが、道... 2013.05.282022.09.05旅行
グルメ群馬県庁にある「くろ松」で前橋tonton汁御膳 赤城神社でお参りしたあと、次にどこに行くか群馬県の観光パンフレットをみていると、前橋にある群馬県庁の31階にお得にランチを食べることができる「くろ松」というお店があるようです。こちらのお店に行って見ることにしました。駐車場は群馬県庁のものを... 2013.05.272024.04.30グルメ
旅行群馬県の道の駅ふじみで休憩 天地の湯から赤城神社に向かう途中、道の左手に「道の駅ふじみ」というところがあったので、休憩のために寄りました。国道353号沿いにあります。手前に第一駐車場、その奥に第二駐車場があります。第一駐車場は通り過ぎてしまったので、第二駐車場にクルマ... 2013.05.262022.02.13旅行
旅行前橋市の三夜沢 赤城神社に参拝 天地の湯で日帰り温泉を楽しんだあと、赤城神社に向かってみました。カーナビで一番近くにある赤城神社を選んだのですが、あとから調べてみると、「三夜沢 赤城神社」というところだったようです。天地の湯についてはこちらでレポートしています。道の駅ふじ... 2013.05.252022.02.14旅行
旅行【閉業】ロマンの森倶楽部 天地の湯で日帰り温泉 みなかみ町のファミリーオ新治で一泊したあと、赤城にあるロマンの森倶楽部 天地の湯というところにいってみました。こちらの施設は事前に群馬県の温泉ランキングを調べたところ、あるサイトで一位になっていたので、興味を持って選んでみました。国道17号... 2013.05.242022.02.13旅行