日記箱根湯本駅前に歩行者用デッキ建設で国道1号の渋滞対策 東海道を芦ノ湖の方に向かってクルマで走って行くと通るのが、箱根湯本の駅前です。こちらの箱根湯本駅は小田急電鉄のロマンスカーや急行列車が乗り入れている他、箱根登山鉄道の電車もやってくるので、その乗り換え客、近場の温泉やホテルへ向かうお客さんな... 2012.10.282022.11.14日記
旅行箱根のホテル天成園にある「飛烟の滝」と「玉簾の滝」を見学 箱根の天成園で日帰り温泉を楽しんだ際、1階のロビーから裏手を見てみると、滝が見えました。庭に作った人工の滝かと思ったのですが、調べてみると、どうもそうではないようです。 天成園の敷地には二つの滝があり、入口側から見て手前が「飛烟の瀧」、そし... 2012.08.192025.02.17旅行
グルメ箱根湯本の天成園で箱根山麓豚ロースカツ重 箱根湯本の天成園で日帰り入浴を楽しんだあと、二階にある休憩室に行きました。箱根湯本の天成園で日帰り入浴を楽しみましたこちらは、大広間になっていて、四人がけの座敷席がズラッと並んでいます。まだ、施設が新しく、畳もピカピカでした。こちらでは、無... 2012.08.172024.12.03グルメ
旅行箱根湯本の天成園で日帰り入浴を楽しみました じゃらんの7月号に付いていたクーポン券を使って、箱根湯本にある天成園に行きました。箱根湯本温泉 天成園横浜青葉インターチェンジから厚木まで東名道、そして、小田原厚木道路で小田原まで行き、東海道を使って箱根を目指しました。この日は台風4号が通... 2012.08.162021.05.17旅行
旅行箱根強羅温泉 白湯の宿 山田家で日帰り温泉を堪能 温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、箱根強羅温泉の白湯の宿 山田家というところへ行ってきました。こちらは、今回が始めてになります。白湯の宿 山田家今回は同じ強羅温泉にある翠光館というところも温泉手形の対象施設になっていました。翠光... 2012.07.082024.12.31旅行
旅行箱根強羅温泉 翠光館でナトリウム-塩化物泉の日帰り温泉 温泉博士の5月号に付いていた温泉手形を利用して、箱根強羅温泉の翠光館というところへ行ってきました。今回がはじめての訪問になります。強羅温泉 翠光館 こちらの旅館はケーブルカーの公園上駅と公園下駅の真ん中ほどの場所にあり、強羅公園に隣接してい... 2012.07.072024.10.30旅行
旅行箱根園(プリンスグランドリゾート箱根)を散策 ザ・プリンス箱根に行って日帰り温泉を楽しんだあと、隣接している箱根園を散策してみました。ザ・プリンス 箱根芦ノ湖プリンスホテルが経営するコテージ、植物園、水族館、ショッピングモールなどの複合リゾート施設になっています。箱根は小田急系列と西武... 2012.04.022024.04.29旅行