日帰り温泉

旅行

稲城天然温泉「季乃彩」で日帰り入浴

7月14日(日曜日)は近場の温泉、稲城天然温泉「季乃彩」に行ってきました。この日は三連休の真ん中の日ということもあり、高速道路はどこも大渋滞になっています。どこに出かけても行き帰りが大変そうでしたので、近場の温泉から選びました。こちらの日帰...
旅行

【休業?閉店?】小川温泉 花和楽の湯でゆっくりと日帰り温泉

埼玉県の小川町にある花和楽の湯に温泉博士を使って行きました。大人の入館料が1350円から1000円引きになります。 関越自動車道で練馬から嵐山小川インターまで行き、そこからは一般道で15分ほどで着きます。朝の10時15分ごろに着いたので、こ...
旅行

「湯快爽快くりひら」の招待券で日帰り温泉

湯快爽快くりひら に行きました。こちらでは、モバイル会員を募集しています。このモバイル会員に登録した際に、手続きの最後で抽選があるのですが、これで招待券が当たりました。この招待券の有効期限が6月末まででしたので、これを利用することも兼ねて日...
スポンサーリンク
旅行

山梨市の窪平温泉 花かげの湯で日帰り入浴

山梨市の鼓川温泉、そして、道の駅まきおかに寄ったあと、同じ山梨市にある花かげの湯という日帰り温泉に行きました。こちらも、温泉博士6月号の温泉手形を使って入浴することができます。 鼓川温泉での入浴レポートはこちらにあります。山梨県山梨市の鼓川...
旅行

【閉館】おふろの王様の第一号店「光が丘店」で日帰り入浴

サンクスで買い物をした際に、雑誌コーナーで、日帰り温泉やラーメン屋などの半額クーポンが付いた雑誌を見つけたので購入しました。おふろの王様光ヶ丘店クーポンが使える店舗の中で、東京周辺で何か良い施設はないか探して見ると、お風呂の王様 光が丘店の...
旅行

柏天然温泉 白金の湯 ゆの華で日帰り温泉

春WALKERについていたクーポン券を使って、千葉県柏市にある「ゆの華」という日帰り温泉施設に行きました。こちらは、大人700円のところ、クーポン券を使うと半額の350円で入ることができます。今まで、いったことがありませんでしたので、今回が...
旅行

多摩源流 小菅の湯の日帰り温泉

温泉博士の6月号についていた温泉手形を使って、山梨県北都留郡小菅村にある多摩源流 小菅の湯という日帰り温泉に行きました。青梅街道をひたすら西へと走り、青梅、奥多摩、奥多摩湖などを通過して小菅村まで行きました。中央自動車道の上野原インターチェ...