グルメ鴨川シーサイドベースの浜の食堂で浜の食堂御膳 千葉県鴨川市のふるさと納税で返礼品として鴨川シーサイドベースという施設内の飲食店で利用できる食事券をもらっていました。勝浦のブルーベリーヒルで1泊したあと、鴨川シーサイドベースに寄ってみました。鴨川シーサイドベースは2023年4月にオープン... 2025.01.252025.01.26グルメ
グルメ無印良品併設の鴨川市「里のMUJI みんなみの里」 千葉県鴨川市に「みんなみの里」という道の駅のような総合交流ターミナルという施設があります。1999年3月に開業、美しい棚田として有名な大山千枚田にも近い場所です。2015年に大山千枚田に行った際に、みんなみの里に立ち寄ったことがありますので... 2021.09.102024.12.31グルメ
旅行千葉県鴨川市の大山千枚田で休憩 秋WALKERで紹介されていた千葉県鴨川市の大山千枚田へ行きました。こちらは首都圏から一番近い棚田で、雨水などの自然の水だけで稲を育てているそうです。標高は90mから150mほどのところにありますので、さほど標高が高いところではありません。... 2015.10.062021.09.12旅行
旅行チサンリゾート鴨川(潮騒リゾート鴨川)の日帰り温泉 温泉博士の9月号についていた温泉手形を使って、千葉県の鴨川市にあるチサンリゾートにいっていました。(追記:現在は潮騒リゾート鴨川という名前に変わっています)潮騒リゾート鴨川こちらの日帰り温泉の受付時間は午後3時からとなっていましたので、先に... 2012.11.202021.05.10旅行
旅行鴨川グランドホテルで日帰り入浴をしました 千葉県の千倉にある花みさきというホテルで日帰り入浴をしたあとに、同じく温泉博士の6月号に温泉手形がついていた鴨川グランドホテルにもいって来ました。鴨川グランドホテルクルマで40分程度かかりました。☆千倉にある「夢みさき」に行きました鴨川グラ... 2011.07.022021.05.10旅行
旅行道の駅「鴨川オーシャンパーク」で休憩 南房総市から鴨川に向かう途中で、鴨川オーシャンパークという道の駅に寄ってみました。国道128号線沿いにあります。この道の駅はかなり人気があるようで、駐車場は満車でした。ちょうど帰りそうな人が乗り込んだクルマの近くでハザードをつけてクルマを停... 2011.06.092020.02.22旅行
旅行天然の地形を活用して作られた鴨川漁港を散歩 鴨川の市街地をクルマで走っていたとき、鴨川漁港という案内看板を見つけて、そちらの方向に曲がってみました。少し高台になっている広場にクルマを停めることが出来そうです。鴨川漁港は南房総国定公園の中にあり、房総半島の南部東岸に位置する天然の地形を... 2011.06.072024.06.21旅行