吉祥寺

グルメ

吉祥寺のシャノアールでラズベリー味のビッグパフェを食べ尽くし

吉祥寺の街を散策していた際、夕方になって雨に降られたので、喫茶店のシャノアールに入りました。昔、学生時代にシャノアールではビックパフェをよく食べた記憶があります。確か、当時は価格は500円だと思いました。いったい今はいくらになったのかと思い...
グルメ

蒙古タンメン中本の吉祥寺店で北極スペシャル

8月27日の月曜日、この日は期間限定で、蒙古タンメン中本 吉祥寺店で、北極スペシャルが販売開始される日です。吉祥寺に行く機会がありましたので、夜8時過ぎにお店の前を通ってみました。すると、運良く、お店の中は数席の空席があります。これならば、...
日記

吉祥寺の「いせや総本店 公園店」が老朽化のため建て替え

吉祥寺に「いせや」という老舗の焼鳥屋があります。いせやは吉祥寺に二店舗有り、本店は吉祥寺通りに面したところ、そして、もう一つ(公園店)は丸井の横を井の頭公園の方へ歩いていった七井橋通りの井の頭公園入口すぐ手前にある店舗になります。本店の方は...
スポンサーリンク
旅行

年々賑やかになる吉祥寺の中道通りを散策

吉祥寺の北口、吉祥寺通りから成蹊通りに向かって西に伸びている道が中道通りです。以前からこの道は商店街になっていましたが、どちらかというと普通の商店街という感じで、特にお洒落なお店とかはあまり無かったような気がします。 ところが、ここ数年でこ...
旅行

井の頭公園でお花見に関する情報(西園から七井橋を散策)

井の頭公園の一番西の拡張部分から玉川上水、御殿山、弁財天に近い橋を使って井の頭公園池をわたり、池を反時計回りで神田川の起点、そして、吉祥寺駅までというルートで散歩がてら花見をしてきました。4月8日の日曜日です。
グルメ

吉祥寺の蒙古タンメン中本で北極やさい

火曜日の夜、吉祥寺に行く機会があり、蒙古タンメン中本の吉祥寺店に行ってみました。夜にこのお店に行くと混雑していることが多いのですが、今回はどうだろうと思い、恐る恐る店内を見てみると、午後7時30分ごろにもかかわらず、カウンター席にいくつかの...
グルメ

吉祥寺の中本で冷やし五目味噌タンメン

蒙古タンメン中本の吉祥寺店に行く機会がありました。金曜日の夜8時ごろだったのですが、この日は祝日と土曜日の間ということもあるせいか、店内はそんなに混雑していませんでした。私の前のお客さんまではすぐに席につくことができて、私も数分間待つだけで...