グルメ ミレーの作品を多数収蔵する山梨県立美術館でたくさんの絵画を鑑賞 富士吉田市で宿泊をしたあと、二日目の日曜日にどこに行けば良いか調べていたのですが、「るるぶFREE山梨 秋/冬23-24」というフリーパーパーで山梨県立美術館が「ミレーの美術館で貴重な作品や特別展を楽しもう」と紹介されているのを見つけました... 2023.12.03 グルメ
グルメ 甲府市のBBHホテルグループ「湯村ホテル」に宿泊 山梨県甲府市の宿泊割引「甲府に泊まろう」キャンペーンを利用して、湯村温泉にあるBBHホテルグループの湯村ホテルに宿泊しました。湯村温泉通り、湯村温泉病院の隣にあります。 自家源泉かけ流しの天然温泉 湯村ホテル(BBHホテルグループ)信玄の湯... 2023.01.23 グルメ
グルメ JR身延線 南甲府駅前のキッチンミナミで焼き肉ランチ 先日、甲府に行った際に、テレビ東京の絶メシロードという番組で登場したキッチンミナミという定食屋さんに行きました。訪問したのは土曜日の午後4時ごろです。車はお店の前に停めることができました。とても立派なJR身延線 南甲府駅こちらがJR身延線の... 2023.01.23 2024.09.08 グルメ
旅行 地方病撲滅に貢献した昭和町風土伝承館 杉浦醫院を見学 数年前、テレビで山梨県の地方病(日本住血吸虫症)とその撲滅に関する番組を放送していました。ずっと、地方病の原因が分からず、その周辺地域の人にはずっと恐れられていたのですが、大正時代の医師である杉浦建造とその娘婿の三郎はその治療と官民一体とな... 2022.07.10 旅行
グルメ 渡辺製麺 そば茶屋 竜王店で「ざる蕎麦」食べ放題 甲州街道を韮崎から甲府に向けて走っていたところ、蕎麦食べ放題の文字が目に飛び込んで来ました。信州蕎麦が600円で食べ放題になるようです。通り越してしまったのですが、気になって戻って、お店に入ってみました。この日は午後から雪が降って来て、外は... 2017.01.12 2024.02.13 グルメ
旅行 山梨県の昇仙峡で崖や奇岩・奇石が連なる絶景を堪能 1月6日に山梨県の昇仙峡へ行ってきました。湯村温泉で日帰り温泉を楽しんだあと、時間に余裕があったので寄ってみました。 県営の無料駐車場にクルマを停めて、どっちの方角に行けば良いのか迷っていると、そこに地図を手に持ったタクシーの運転手さんが現... 2014.06.03 2024.08.04 旅行
旅行 山梨県の奥湯村温泉 紅椿の湯で日帰り温泉と天ぷらそば 温泉博士の1月号についていた温泉手形を利用して、山梨県甲府市にある奥湯村温泉 紅椿の湯に行きました。2013年9月にオープンしたばかりの施設なので、行くのは今回が初めてです。道志川沿いにある紅椿の湯も同じ系列になっているようです。道志川温泉... 2014.06.02 2024.12.23 旅行