グルメ GOTOイートでほぼ無限 華屋与兵衛 ホットペッパーグルメでGOTOイートの対象になっている華屋与兵衛を予約して行ってきました。今回でキャンペーン期間中は二回目になります。午後3時以降の時間帯に予約すると、1000円以上の飲食で1000ポイントが1週間後に還元されます。 華屋... 2020.11.10 2020.12.31 グルメ
日記 台風10号北上に伴うJR四国やJR西日本の計画運休 台風10号が北上を続けていて、まもなく、日本列島に上陸する見通しであることがニュースや天気予報で報道されています。 その中で、JR西日本は新大阪と小倉の間で山陽新幹線を8月15日の始発から終電まで終日の運休を決定しました。在来線についても... 2019.08.15 日記
日記 富士山が世界遺産に登録へ 4月30日に政府から、下記の発表がありました。 世界遺産への登録を目指す富士山について、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関から登録を求める勧告が出た。 これで、富士山は6月にもカンボジアで開催されるユネスコの... 2013.05.01 2014.01.06 日記
日記 井の頭自然文化園から逃げたリス30匹が38匹になって帰ってきた? 最近、リスに関するニュースが巷に出回っていました。6月20日の午前4時過ぎに、東京都武蔵野市にある井の頭自然文化園での出来事です。こちらの井の頭自然文化園は東京都が運営している施設で、それほど規模が大きいわけではないのですが、気軽に... 2012.07.03 2022.01.17 日記
日記 震災後のガソリンスタンドの状況 三鷹の連雀通りを歩いているとき、電信柱に急ごしらえの看板がかかっていました。何かと思い近づいてみてみると、 三鷹警察の指導により駐停車禁止 ガソリンスタンド と書かれています。 2011.03.22 2014.03.23 日記
インターネット 日経新聞の電子版 日経新聞の新聞購読料は朝刊と夕刊のセットで月額4300円になっています。そして3月23日からは有料の電子版が登場しますが、この朝刊・夕刊のセット価格である4300円にプラスして1000円の5300円で電子版もあわせて読むことが出来... 2010.03.09 2019.10.20 インターネット
日記 日本郵政の西川社長が辞意を表明 日本郵政の西川社長が辞意を表明したことが報道されていました。鳩山首相をはじめとして、亀井静香金融・郵政担当相が辞任に追い込んだような形です。 鳩山政権が意図する郵政改革の方向性と西川社長が考えていることが違ったからと言っても、... 2009.10.20 2022.01.17 日記
日記 羽田のハブ空港化に賛成 昨日からマスコミでは前原国土交通大臣が羽田をハブ空港化する意向を示したことについて報道がされています。このことについて、千葉県の森田知事や大阪府の橋本知事は強い懸念を表明しています。もしも羽田空港がハブ空港化されてしまうと、成田空港や関... 2009.10.13 2014.03.23 日記
日記 新型インフルエンザの流行 新型インフルエンザが流行していますが、私の家でも蔓延の様相を見せ始めています。次男の学校が学級閉鎖になり、次男が自宅待機の状態になったのですが、その次男が頭が痛いと言い始め、医者に行くと「新型インフルエンザ」と診断されました。 家... 2009.09.29 2022.01.16 日記
日記 如水会館前を通ると・・ 昨日の夕方、千代田区の一ツ橋界隈を東西線の竹橋駅(竹橋パレスサイドビル)方面に歩いていると、学術総合センターを過ぎた当たりで、物凄い人混みに遭遇しました。 道(白山通り)には何台もの中継車が並んでいるほか、警官、通行人、報... 2009.09.18 2019.10.19 日記
日記 カセットガス燃料を使った発電機が発売 安価で入手しやすいカセットガスという規格がありますが、このカセットガスを利用した発電機がHONDAから発売されるそうです。カセットガスは家庭用ポータブルコンロなどで一般的に普及している規格なのでスーパーマーケットやホームセンターなどで簡単に... 2009.09.16 2022.01.16 日記
IT 「ソーテック」のブランドがなくなります 激安パソコンのブランドとして定着していたソーテックですが、オーディオ会社のオンキヨーに買収されて2007年に子会社化されています。 子会社化されたあとも、パソコン販売はずっとソーテックのまま行われてきましたが、来月(10月)のWIND... 2009.09.15 2022.01.16 IT
日記 イーバンク銀行口座間の振り込みが有料化 イーバンク銀行では同じイーバンク銀行の口座間での振り込み手数料は無料だったのが最大の特徴と言っても過言ではありませんでしたが、とうとう2010年の2月1日(月)から有料化されてしまうそうです。振り込み手数料は1件あたり50円で... 2009.09.14 2022.02.24 日記
日記 日本航空とデルタが提携を検討 日本航空は経営再建を進めていますが、テロや運行トラブルの影響、最近では新型インフルエンザに伴う渡航の自粛などに伴い、なかなか再建が思うように進んでいません。2009年の4月から6月期の連結決算は990億円の最終赤字に陥っていま... 2009.09.11 2014.03.23 日記
自動車関係 民主党の誇大広告(高速道路原則無料化の裏側) 民主党は公約としてマニフェストで高速道路原則無料化を主張していましたが、9月2日の報道ステーションで、「渋滞が起きる発生箇所においては有料区間を残す」と馬淵議員が明言したそうです。 私自身は全線無料化してしまえば高速道... 2009.09.05 2022.02.24 自動車関係