旅行ふるさと納税の返礼品で万葉の湯 小田原店を利用 ゴールデンウイーク 最初の日、小田原市のふるさと納税の返礼品でもらった万葉の湯の入浴券が期限を迎えてしまうので、行ってきました。楽天ふるさと納税を通して寄付しました。この日は先に南足柄市のアサヒビール園でランチを食べてからの訪問です。一押し... 2021.04.292024.10.24旅行
グルメ小田原の「守谷のパン」であんパン購入 先日、小田原に行って魚料理のランチを食べた際に、前々から気になっていた「守谷のパン」というパン屋さんに行ってみました。土曜日のお昼、13時過ぎにお店に行ってみると、10人ほどの行列ができていました。 2019.11.17グルメ
グルメ小田原の海鮮横丁うおくにでランチ 熱海から新宿までの移動中、小田原駅で途中下車をして、「うおくに」というお店で食事をしました。小田原駅から直結している地下商店街のハルネ小田原の中にあります。明治44年に創業した鮮魚店「魚國」の直営店で早川漁港で水揚げされた魚介を調理してくれ... 2019.11.162020.03.12グルメ
グルメゴールデンウイーク期間中に国府津の「のんき亭」でアジフライ定食のランチ ゴールデンウィーク期間中の5月4日、国道1号を大磯から小田原方面に向かってクルマを走らせていました。道は意外と空いていますお昼をすぎてお腹が空いていたので、駐車場があるお店を探しながら走っていたのですが、意外と良いお店がありませんでした。 2017.05.182024.10.30グルメ
旅行神奈川県立生命の星・地球博物館を見学 石垣山一夜城公園に行ったあと、山をおりて行ったところにある神奈川県立生命の星・地球博物館に行きました。国道1号を小田原から箱根方面に走っていると、必ず横を通るので気になっていた施設です。ただ、旅の目的地が箱根だったりして、なかなかこちらの博... 2013.09.062021.05.18旅行
グルメ【閉店】西湘パーキングエリアので3種類の丼を楽しめる潮騒にぎわい丼を堪能 西湘バイパスを小田原方面に向かって走っている途中、西湘パーキングエリアで休憩をしました。まだ、午前9時30分ごろでしたが、駐車場はかなり混雑していました。駐車場では誘導をしてくれる係りの人もいました。ゴールデンウィーク最終日でしたので、かな... 2013.09.042024.12.10グルメ
旅行豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした石垣山一夜城と歴史公園を散策(本丸まで) 小田原にある石垣山一夜城公園に行きました。駐車場や一夜城ヨロイヅカファームなどまでの話題はこの前のエントリーで紹介しています。こちらでは駐車場の横にある登山口から先を紹介します。そのまま道を10分も歩いていくと二の丸に出ます。 二の丸から先... 2013.05.102024.12.26旅行