青梅

旅行

青梅鉄道公園に展示されている旧型国電「クモハ40 054」

青梅鉄道公園に展示されているクモハ40です。東京や大阪の通勤用として昭和7年から導入された電車です。2007年から青梅鉄道公園に静態保存されています。それまでの電車は1両の長さが17メートルだったのですが、このクモハ40からは定員を増やすた...
旅行

蒸気機関車が多数展示されている青梅鉄道公園を子どもと見学

ジョイフルの青梅店に行った際に青梅鉄道公園にも寄ってきました。青梅鉄道公園はJR青梅線の青梅駅の裏側に広がる丘陵の上にあります。駐車場は正門の前のところに10台程度を停めることができるようになっているのですが、残念ながらこちらの駐車場は満杯...
グルメ

ジョイフルでハーフパウンダーステーキ

ジョイフルで2月9日から全国で発売を開始したハーフパウンダーステーキを食べてみました。今回行ったジョイフルの店舗は圏央道の青梅インターチェンジの近くにあるジョイフル青梅店です。東京都内には青梅に2店舗と多摩境に1店舗の計3店舗しかありません...
旅行

東京の西側を南北に貫く秋川街道を八王子から青梅まで

サイエンスドーム八王子から青梅に行くために今回は秋川街道を使って移動してみました。ナビは国道16号線を使うように指示してくるのですが、どうも16号線は途中で2車線になる部分で渋滞したり、道幅が広い区間でも殺伐とした感じがしていて、あまり急い...
旅行

市街地から離れた場所にある青梅市花木園を散策

青梅市にある花木園というところに行ってきました。駐車場は完備されています。駐車場はいくつかあるようですが、花木園に一番近い駐車場に空きがあるようで、そこにラフェスタを停めることが出来ました。駐車場の入り口には職員さんがいて、駐車料として1日...
グルメ

青梅の大きなホームセンターに併設されたカインズキッチンでラーメンとかき氷

先日、久里浜にあるカインズホームの「カインズキッチン」に行ってきたのですが、今回は青梅にあるカインズホームのカインズキッチンに行ってきました。以前にもカインズホームの青梅インター店には行ったことがある(カインズホームの青梅インター店に行って...