道路

旅行

東京から箱根までの道路はどれが良いか

3月6日の雨の土曜日に箱根まで行ってきました。箱根は渋滞が大変だという噂をよく聞きますので、事前にネットで研究をしておきました。小田原厚木道路で終点の小田原西インターチェンジの手前から東海道に入り、箱根湯本の駅のあたりまでが渋滞のポイントの...
旅行

財源不足のため高速道路無料化の範囲はかなり限定的になる見込み?

民主党がかかげてきた政策である「高速道路原則無料化」が実施される範囲はかなり限定的なものになりそうな雰囲気になってきました。 朝日新聞の報道によればフェリー業界への配慮、日本列島の大動脈の渋滞への配慮等から、本四連絡橋の4ルートや東名高速道...
旅行

空いている稲城大橋有料道路を初めて走行し稲城へ

よこはま動物園ズーラシアの帰り道、長津田の方に出てそこから鶴川街道を通って帰ってきました。普段であればそのまま真っ直ぐに行って、矢野口交差点で川崎街道と交差し、そのまま多摩川原橋を渡るルートで家に帰るのですが、いつも京王線を渡る陸橋から甲州...
自動車関係

大きな渋滞の原因にもなる高速道路料金の原則無料化は反対!

最近、高速道路を使って関東近郊に行くことが多いのですが、大都市近郊区間が混んでいることは勿論のこと、「なんでこんなところが?」と思うようなところでも渋滞に巻き込まれることが増えてきて、かなり迷惑を受けています。自然渋滞のほか、事故渋滞も増え...