グルメ【閉店】渋川の「めしや」で1000円食べ放題コース 渋川に行く機会があったので、前から気になっていた「めしや」というお店に寄ってみました。国道17号線沿いにあるお店です。 2015.11.112021.09.06グルメ
旅行敷島温泉 赤城の湯 ヘルシーパル赤城で日帰り入浴 温泉博士の5月号を使って、群馬県の渋川市にあるヘルシーパル赤城というところで日帰り温泉を楽しみました。行ったのはゴールデンウィーク初日の4月26日です。熊谷から上武道路を使って渋川まで行きました。関越道が渋滞で混雑していても、こちらからであ... 2014.11.05旅行
グルメ群馬県渋川市の道の駅こもちで焼肉定食 みなかみで幾つかの温泉に入ったあと、国道17号線で渋川方面に向かいました。渋川が近づいてきたところで、道の駅こもちというところがあったので、寄って見ることにしました。以前、渋川伊香保インターで降りて草津温泉に行くときに通ったことがあり、ずい... 2014.05.062024.04.29グルメ
旅行【閉業】ロマンの森倶楽部 天地の湯で日帰り温泉 みなかみ町のファミリーオ新治で一泊したあと、赤城にあるロマンの森倶楽部 天地の湯というところにいってみました。こちらの施設は事前に群馬県の温泉ランキングを調べたところ、あるサイトで一位になっていたので、興味を持って選んでみました。国道17号... 2013.05.242022.02.13旅行
旅行群馬県の北橘温泉ばんどうの湯で日帰り入浴 群馬県のあづま温泉 桔梗館にいったあと、すでに午後の4時近くになっていました。本来であればそろそろ東京に向かった方が良さそうな時間帯です。ただ、関越道の渋滞情報を確認して見ると、本庄児玉インターから先で35キロの渋滞が発生しているようです。... 2013.02.172022.02.14旅行
旅行伊香保温泉の「旅館ふくぜん」で日帰り入浴 新鹿沢温泉から東京へ帰る途中、伊香保温泉の旅館ふくぜんに寄りました。こちらも温泉博士10月号の対象施設です。亀沢温泉の受付と入館現地には午後3時少し過ぎに着きました。こちらでの温泉博士の利用可能時間は午後3時以降ですので、時間的にはちょうど... 2013.01.062023.05.06旅行
旅行伊香保おもちゃと人形 自動車博物館は昭和レトロの不思議空間でした JAF MATEの三月号に、伊香保おもちゃと人形自動車博物館のことが紹介されていました。トヨタ2000GTや日産フェアレディZなど国産の名車が並ぶ自動車博物館です。レアモノが揃っているテディベア博物館、昭和レトロな駄菓子屋横丁なども併設され... 2012.04.212020.02.16旅行