グルメ伊香保の永井食堂で「もつ煮定食」はボリュームたっぷり 温泉博士の手形を使って伊香保温泉に行った際に、永井食堂というところでお昼ご飯を食べました。このお店、伊香保に行く前に事前にネットで調べておきました。テレビなどでもよく紹介されるトラックの運転手さんなどにも人気のお店です。場所は国道17号線沿... 2012.04.202023.09.25グルメ
旅行伊香保温泉のホテル天坊で日帰り入浴 温泉博士の1月号についていた温泉手形を使って伊香保温泉のホテル天坊にいって来ました。所沢インターチェンジから関越自動車道を利用しました。クリスマスイブの日だったのですが、関越道は思いのほか空いていました。そして、藤岡ジャンクション、高崎ジャ... 2012.04.142024.04.29旅行
旅行伊香保の山陽ホテルの日帰り入浴は営業時間に注意 温泉博士の3月号についていた温泉手形を使って伊香保温泉にある山陽ホテルというところへ行って来ました。事前に公式サイトで日帰り入浴の案内を確認してみると、事前予約をするように書かれていたりと何となく敷居が高い感じがします。ただ、温泉博士の利用... 2012.03.062017.03.13旅行
旅行群馬県渋川市の北橘温泉ばんどうの湯で日帰り温泉 11月3日に群馬県渋川市の北橘温泉ばんどうの湯に行ってきました。小高い丘の上に施設はあります。駐車場はとても広くて、停めるところには困りませんでした。 2011.12.132022.09.02旅行
グルメ渋川市の北橘温泉ばんどうの湯で「まぐろの漬け丼」 温泉博士の11月号に付いていた温泉手形を使って、群馬県渋川市にある北橘温泉ばんどうの湯に行ってきました。こちらは、利根川のほとりの高台の上にある温泉で、戦国時代に築かれた箱田城跡の隣にあります。高台の上なので、前橋や渋川の市街を見下ろすこと... 2011.12.112020.02.17グルメ
旅行情緒のある伊香保温泉の石段街を散策 伊香保温泉のロープウェイの駅にある駐車場にクルマを停めて、伊香保温泉の街をまずはブラブラと歩いてみることにしました。群馬県には草津温泉をはじめとして色々な温泉がありますが、そんな中でも伊香保温泉は400年以上の歴史を持つ非常に有名な温泉です... 2010.10.132023.06.18旅行
旅行群馬県の伊香保温泉で無料の駐車場探し 9月12日(日曜日)に榛名湖まで行ってきました。関越自動車道は練馬からのって、渋川伊香保インターチェンジまでまったく渋滞に遭遇せずに一気に行くことが出来ました。この日は夏休みもおわったせいか、ずいぶん朝は道がすいていました。渋川伊香保インタ... 2010.10.122022.02.16旅行