2011-04

旅行

徳川家も愛した井の頭公園にある「お茶の水」とは?

井の頭公園は1917年に開園した日本で最初の郊外公園です。江戸を中心にして関東地方を治めることにあった徳川家康が市民の飲み水を確保するために、ここにあった「七井の池」の水質調査を実施し、そして日本で最初の上水道である神田上水を完成させました...
旅行

井の頭公園にあるおしゃれな「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」はガレットのお店

3月20日に吉祥寺や三鷹の周辺を散歩しました。最初に震災の関係で営業を自粛していた三鷹の森ジブリ美術館を横目で見ながら井の頭公園の西園の中に入っていきます。こちらはいつもと比べてとっても人の数が多くて驚いてしまいました。遠出を控えている人た...
グルメ

ロイヤルホストで日曜日の野菜たっぷり美ビンバのランチ

トレッサ横浜にいったあと、イエローハットでエンジンオイルの交換をしました。このオイル交換には、一時間程度の時間がかかるということでしたので、近くにあるロイヤルホストで時間をつぶしつつ、遅めの昼ご飯を食べることにしました。
スポンサーリンク
旅行

湯快爽快(くりひら店)でカレーライスのランチ

3月19日は三連休の初日でしたが、あんなに大きな災害が起きたあとだけに、気分的に遠くへ行きたくありません。近所の温泉で疲れをとろうということになりました。そんな中で選んだのが、湯快爽快というチェーン店です。今回は「くりひら店」に行きました。...
旅行

マジックランプシアターでアラジンと魔法のランプ

シンドバッドストーリーブックボヤージに乗ったあと、その並びにあるマジックランプシアターへと向かいます。ちょうど、前の回の入場が終わった直後のようで、エントランスの前の広場はガラガラでした。
グルメ

新大久保のクンメー1で美味しいタイ料理を堪能

先日、大久保近辺に行く機会がありましたので、久しぶりにクンメーというお店に行って、お昼ご飯を食べました。こちらは、日本にいながらにして、本格的なタイの料理を食べることができるお店です。お昼の時間帯だとランチメニューが800円前後でリーズナブ...
旅行

東京都江東区の有明西埠頭公園を散策

先日、有明まで行ってきました。集合時間に少し早めに着いてしまったので、有明西埠頭公園というところに行ってみました。東京ビックサイトの横にある、細長い公園です。