森のくまさん

グルメ

とてもオシャレに改装された吉野家小金井店で親子丼とサラダ・みそ汁のセット

先日、東八道路を東に向けて走っていると、小金井街道との交差点を過ぎて少し行ったところで右手に吉野家が見えました。何か、普通の吉野家と違います。昔はこちらの吉野家の外見はどこから見ても吉野家という感じの建物だったと思うのですが、とてもきれいな...
旅行

2023年11月にリニューアルオープンした稲城天然温泉 季乃彩(ときのいろどり)で岩盤浴を堪能

とても久しぶりに稲城市にある日帰り天然温泉施設、季乃彩(ときのいろどり)に行ってみました。株式会社よみうりランドが運営している施設です。こちらの施設、オープンしたのは2007年11月、前回行ったのはもう数年前です。季乃彩はリニューアルオープ...
グルメ

イオンモール甲府昭和のサンマルクカフェでモッツレラとグリル野菜のトマトソースパスタ

山梨県の南部町からの帰り道、イオンモール甲府昭和に寄って休憩しました。土曜日の午後5時過ぎに訪問しましたが、駐車場、周辺道路、店内ともにたいへんに空いていました。館内をブラブラと歩きつつ、2階にあったサンマルクカフェに寄りました。少なくとも...
スポンサーリンク
グルメ

水道橋の狭い階段を上った2階にある「洋飲食」で伝統的で彩豊かなオムライス

水道橋駅でおりて神保町方面に少し歩いたところの右手にあるビルの狭くて急な階段を上ったところに「洋飲食」という珍しい名前の洋食屋さんがあります。カウンター席が8席のみなので、お昼に行くと席が空くのを少し待つ形になります。今回も3人ほどの待ち行...
グルメ

神保町の洋食げんぱちで海苔弁当のようなA弁当

洋食げんぱち先日、お昼時に神保町に行く機会があったので、有名なキッチン南海がどんなお店か見に行ってみました。しかし、残念ながらとんでもない行列ができていたので、こちらでランチを食べることは諦めて、偶然見つけた洋食げんぱちというお店に入ってみ...
グルメ

青梅市の日向和田駅対岸にあるナカガワ☆スエ食堂で高菜めし定食

ナカガワ☆スエ食堂 日曜日に東京から青梅街道、吉野街道を通って、山梨県の小菅村に行く途中、吉野街道沿いの蔵にナカガワ☆スエ食堂と書いてあるのが見えました。ちょうどお腹が空いてきたところでしたので、寄っていくことにしました。時間は午後1時過ぎ...
グルメ

みなとみらい食堂でサバの味噌煮定食(御飯小盛)

みなとみらい食堂先日、土日にかけて横浜にあるカハラホテルで宿泊しました。午後3時にチェックイン、部屋で少し休んだあと、周辺を散策してみました。ホテルは宿泊と朝ご飯が付いているプランでしたので、夕ご飯はどこかでとらなければいけません。カハラホ...
旅行

テレビなどでも登場する十日町市の清津峡渓谷トンネルでアートな世界を堪能

北陸割を使って新潟県の津南町にあるニューグリーンピア津南に行く途中、清津峡という名所があることを知り行ってみることにしました。清津峡は黒部渓谷、大杉谷とともに日本三大渓谷の一つとして知られています。1941年4月に国の名勝・天然記念物に指定...
グルメ

ゆるキャン△にも登場した諏訪の名城「高島城」を見学

高島城観光で諏訪市に行った際に、市内にある高島城にも行ってみました。クルマは高島城にも隣接する市役所の駐車場に停めることができました。市役所の駐車場には歩道橋があるのですが、この歩道橋を使うと直接、高島公園に入ることができます。こちらはその...
グルメ

ホワイト餃子を扱っている足利の丸金餃子で餃子一人前セット

足利 丸金餃子マツコの知らない世界で紹介されていた足利の伊勢神社でお参りしたあと、近くにある丸金餃子というお店に行ってみました。土日の夜営業は少し早めの午後4時からやっていました。こちらのお店、千葉県野田市が発祥のホワイト餃子を扱っているお...