グルメイオンモール東久留米の「黄金の華」で「もやしとしめじの肉炒め」 12月の土曜日に東久留米にあるイオンモールへと行ってきました。午前10時半頃に到着、ショッピングモールの二階へ直結している3階の立体駐車場に停めることができました。週末ではありましたが、まだ、時間が早いので、館内も空いていました。週末はフー... 2023.12.162024.02.26グルメ
グルメイオンモールむさし村山の「鳥○食堂×タニタカフェでタニタカフェ+定食(ヘルシーとり天) 鳥○食堂×タニタカフェ12月とは思えないような温かな日曜日、イオンモールむさし村山へと行ってみました。先日、JALカードとJMB WAONカードをセットで作ったのですが、イオンモールでWAONカードがお得になるありが10デーにあたったためで... 2023.12.10グルメ
グルメ人気の町「吉祥寺」にオープンした話題の「鰻の成瀬」でうな重(梅)ご飯大盛り 12月のよく晴れてポカポカの土曜日に吉祥寺の鰻の成瀬に行ってみました。鰻の成瀬は格安で鰻重を提供してくれるチェーン店で、各地にお店をすごい勢いで展開しています。新青梅街道沿いにある田無店に前回は行ってきました。吉祥寺の北口、ジャズ喫茶のサム... 2023.12.092024.06.19グルメ
グルメ三鷹駅近くの老舗「喫茶リスボン」でアメリカンコーヒーとモーニング 喫茶リスボン 令和5年12月10日をもって自由通行ができなくなる三鷹駅と武蔵境駅の間にある三鷹こ線人道橋を見学したあと、三鷹駅近くの老舗「喫茶リスボン」に行きました。午前11時までモーニングを扱っています。午前10時45分頃にビルの前に到着... 2023.12.092024.10.24グルメ
グルメタイ屋台料理 ティーヌン 飯田橋ラムラ店でトムヤムクンラーメン&タイのチキンライスセット 先日、飯田橋でランチを食べる機会があったので、飯田橋駅に隣接している飯田橋ラムラの中にあるタイ屋台料理ティーヌンというお店に行きました。平日の午前11時45分ごろに入店、店内はさほど混雑していませんでした。お店を外から見た感じはタイの雰囲気... 2023.12.062023.12.10グルメ
グルメ山梨県立美術館のレストラン「アート・アーカイブス」でジビエ鹿肉ボロネーゼほうとう風(サラダ・スープ付き) 山梨県立美術館でミレーの絵などを鑑賞した後、1階のミュージアムショップで商品を見ていると、奥にレストランがあるのを見つけました。ちょっと目立ちにくいところにあります。こちらのレストランは美術館に入館しなくても利用できるようになっていました。... 2023.12.032024.10.24グルメ
グルメミレーの作品を多数収蔵する山梨県立美術館でたくさんの絵画を鑑賞 富士吉田市で宿泊をしたあと、二日目の日曜日にどこに行けば良いか調べていたのですが、「るるぶFREE山梨 秋/冬23-24」というフリーパーパーで山梨県立美術館が「ミレーの美術館で貴重な作品や特別展を楽しもう」と紹介されているのを見つけました... 2023.12.03グルメ
グルメ空いている時間帯の利用がお薦めな多磨駅近くの中華料理 王虎で担々麺 西武多摩川線の多磨駅から武蔵境駅方向に線路伝いに5分ぐらい歩いたところにある中華料理王虎というお店に行きました。 日曜日の午後12時半ごろに入店、店内は4人掛けのテール席が三つ、カウンター席が四つありますが残念ながら満席です。入口から中に入... 2023.11.262024.06.18グルメ
グルメ店舗の座席を確保後にバーガーキングのモバイルオーダーでスマホからゆったりと注文 最近、いろいろなところでバーガーキングのお店を見かけるようになってきました。バーガーキングはもともともはアメリカのチェーン店で、以前、ロサンゼルスに行った際に利用した覚えがあります。その後、一回、日本に進出したことがありましたが、その際は数... 2023.11.262025.01.19グルメ
グルメ松屋系列の「松のや」で期間限定の大判ヒレかつ定食 小金井公園に併設されている江戸東京たてもの園で夜のライトアップ企画を楽しんだ後、午後6時過ぎに小金井公園の駐車場をあとにしました。五日市街道を東に進んでいくと、境橋を過ぎて少し行ったところの左側に、松屋系列の「松のや」と「マイカリー食堂」の... 2023.11.262024.11.17グルメ