旅行 群馬県太田市の日帰り天然温泉「源泉 湯乃庵」で日帰り入浴 温泉博士の11月号についていた温泉手形を使って、群馬県太田市の湯の庵というところに行ってきました。普通、温泉手形では1000円までの入浴料が無料になるという仕組みになっているのですが、なぜかこちらの湯の庵では、入浴料は通常料金、岩盤浴が無料... 2013.01.08 2025.05.27 旅行
旅行 伊香保温泉の「旅館ふくぜん」で日帰り入浴 新鹿沢温泉から東京へ帰る途中、伊香保温泉の旅館ふくぜんに寄りました。こちらも温泉博士10月号の対象施設です。亀沢温泉の受付と入館現地には午後3時少し過ぎに着きました。こちらでの温泉博士の利用可能時間は午後3時以降ですので、時間的にはちょうど... 2013.01.06 2023.05.06 旅行
旅行 新鹿沢温泉の鹿の湯つちやで日帰り温泉 温泉博士の10月号についていた温泉手形を使って、新鹿沢温泉にある「鹿の湯つちや」というところに行きました。こちらにくる前にすぐ隣にある鹿鳴館で日帰り入浴をしてから、こちらの「つちや」に移動しました。駐車場は建物があるところの道を挟んで向かい... 2013.01.04 2024.08.05 旅行
旅行 新鹿沢温泉の鹿鳴館で日帰り入浴を楽しみました 群馬県と長野県の県境近くにある、新鹿沢温泉の鹿鳴館という旅館で日帰り温泉を楽しみました。今回も温泉博士についていた温泉手形を利用しました。上信越道の小諸インターでおりて、途中の道の駅 雷電くるみの里で、お昼ごはんを食べてから向かったのですが... 2013.01.03 2024.08.05 旅行
旅行 相模原市の藤野やまなみ温泉で日帰り温泉 温泉博士の10月号を使って、神奈川県の藤野やまなみ温泉に行ってきました。こちらの温泉施設は、よく温泉博士に温泉手形がついてくるので、こちらに来るのは今回で5回目程度になると思います。三連休は温泉博士が対象外になっていたので、三連休以外の土曜... 2013.01.01 2022.01.24 旅行
旅行 三ヶ月連続の埼玉県小川町「花和楽の湯」で日帰り温泉 8月、9月と続いて、10月にも滑川の花和楽の湯に行きました。前回来たときに、じゃんけん大会で無料入館券をゲットしていたので、これを使うことも兼ねてになります。三連休の最終日でしたので、駐車場はかなり混雑していました。 以前は「花明かり」とい... 2012.12.30 2024.06.12 旅行
旅行 関越道下り 高坂サービスエリアで中トロホルモンときのこの天麩羅御膳 埼玉県の滑川にある花和楽の湯に行く途中、関越道の高坂サービスエリアに寄りました。関越道の下りを利用する際には、いつもであれば、もっと先にあるサービスエリアを利用しているので、下りの高坂に寄るのはこれが初めてになります。高坂サービスエリアは下... 2012.12.29 2022.02.14 旅行