旅行 千葉県のヴィラそとぼうで日帰り入浴 君津の温泉を出て、道の駅で食事をしたあと、まだ時間が午後1時前でしたので、もう一つ、温泉手形の対象施設に行くことにしました。同じ千葉県内では、ヴィラそとぼうが対象施設になっています。距離はかなり離れていましたが、行ってみることにしました。九... 2012.06.11 2022.01.19 旅行
旅行 千葉県の「ばんやの湯」でラムネ温泉(保田漁協運営) 温泉博士の五月号についていた温泉手形を使って、千葉県にある「ばんやの湯」というところに行ってきました。こちらは、保田漁協がやっている施設です。どちらかというと、魚料理をメインにした食事処が有名です。食事を食べに以前来たことがありましたが、こ... 2012.06.08 2025.05.05 旅行
旅行 千葉県館山市の館山城や城山公園を散策 休暇村館山から「ばんやの湯」に向かう途中、右手の小高い山の上にお城が見えました。そのまま走っていると、「城山公園駐車場」の案内看板があったので、寄ってみることにしました。 2012.06.07 2024.11.11 旅行
旅行 千葉県の休暇村館山で日帰り温泉 温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、千葉県にある休暇村館山の日帰り温泉にいってきました。こちらは、午後12時30分から、日帰り入浴の受付が始まります。先に、富浦漁港でランチを食べて、渚の駅たてやまで休憩をしてから、休暇村館山へ行き... 2012.06.06 2024.04.29 旅行
旅行 千葉県館山市の「渚の駅たてやま」で渚の博物館を見学 富浦の漁協が運営している「おさかな倶楽部」というところでご飯を食べたあと、温泉博士の対象施設になっていた休暇村館山に向かうことにします。おさかな倶楽部については、こちらで紹介しています。千葉県にある富浦漁港の「おさかな倶楽部」でお刺身定食 ... 2012.06.05 2024.11.11 旅行
旅行 山梨県早川町の西山温泉 湯島の湯の露天風呂で日帰り温泉 温泉博士の5月号についていた温泉手形を使って、山梨県にある西山温泉 湯島の湯に行きました。今回は先に5Kmほどさらに先にある奈良田の里温泉に行って、その帰り道で湯島の湯に寄るというルートにしました。 2012.06.03 2025.01.20 旅行
旅行 奈良田の里温泉 女帝の湯のPh8.5のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で日帰り温泉 温泉博士の5月号を使って、山梨県にある西山温泉に行った際に、少し足をのばして、奈良田の里温泉 女帝の湯というところにもいってみました。西山温泉のレポートはこちらです。山梨県早川町の西山温泉 湯島の湯で日帰り温泉 - Nice Trip 山... 2012.06.01 2024.11.11 旅行