旅行

旅行

ゴールデンウイークの最終日に檜原都民の森を散策

ゴールデンウイークの最終日、5月6日に東京都の檜原村にある都民の森に行ってきました。ゴールデンウイークの最終日は遠方に行っていた人がクルマで帰って来ます。高速道路を使うような場所に行くと、帰りに大渋滞に巻こまれてしまう恐れがあるので、今回は...
旅行

静岡県島田市の道の駅 川根温泉で足湯

家山にある川根のたい焼き屋に行ったあと、その先にある道の駅川根温泉に行きました。川根の鯛焼きはこちらでレポートしています。この日はゴールデンウイーク期間中の5月5日でしたので、駐車場は大混雑です。なかなかクルマを停めることが出来ませんでした...
旅行

大井川鉄道の家山駅で蒸気機関車を見ました

新東名高速道路を使って、島田金谷インターチェンジで降りたあと、大井川鉄道の線路に沿って、家山駅へと行きました。川根のたい焼き屋へ行くためです。こちらの駅の近くには駐車場があると聞いていたのですが、どうも月極め駐車場になってしまい一般の駐車は...
スポンサーリンク
旅行

港北みなものスパガーディッシュで日帰り温泉(2)

ゴールデンウイークの後半2日目は子どもと一緒に、横浜の都筑区にあるスパガーディッシュというところに行ってきました。こちらのお店は、以前、温泉博士の対象施設になった時に一回だけ来たことがあります。☆港北みなものスパガーディッシュに行きましたス...
旅行

サンリオピューロランド隣の極楽湯の多摩センター店は大混雑でした

ゴールデンウイーク後半一日目の5月3日に極楽湯の多摩センター店にいきました。場所は多摩センターの駅にほど近い、サンリオピューロランドの並びにあります。 今回はワーナーマイカルシネマズで子どもと映画を見たあと、12時過ぎに極楽湯に着いたのです...
旅行

富士吉田歴史民俗博物館を見学

富士吉田市の歴史民俗博物館に行きました。第二駐車場にクルマを停めると、ちょうど駐車場の横のエリアでフジザクラが満開になっていたので、こちらで少し休憩をしたあと、いくつかの屋外展示施設を見て回り、そして博物館へと行きました。
旅行

富士吉田歴史民俗博物館横の桜が満開でした

道の駅富士吉田に寄ったあと、そのすぐ近くにある歴史民俗博物館にも寄ってみました。第二駐車場と書かれているところにクルマを停めて、クルマからおりてみると、すぐ下は桜がたくさん植えられていて、ちょうど満開になっていました。
スポンサーリンク