旅行

旅行

江戸城の遺構が佇む21万平米にも及ぶ皇居東御苑を散策

北の丸公園の中にある国立科学技術館に行ってあと、まだ時間に余裕がありましたので、皇居東御苑を北桔梗門から大手門まで突っ切って、国際フォーラムの中にある相田みつを美術館に行ってみることにしました。国際フォーラムにある相田みつを美術館に行きまし...
旅行

横須賀市の長井水産直売所は500円「海鮮丼」がおすすめ

横須賀市の長井漁港に長井水産というところがあるのですが、こちらでは直売センターが併設されています。こちらの直売所で美味しい海鮮丼のお弁当が売られているという情報があった(500円海鮮丼が旨い♪長井水産直売所 横須賀三浦 - 旅ゴハン)ので、...
旅行

佐野ラーメンを食べたあと佐野厄除け大師(惣宗寺)に参拝

佐野ラーメンの栄華でお昼ご飯を食べたあと、せっかくなので、佐野厄除け大師に行きました。クルマで10分弱で移動出来ました。☆青竹打ち佐野ラーメン 栄華 佐野アグリタウン店に行きました駐車場は佐野厄除け大師のまわりに、何箇所かあります。中には個...
スポンサーリンク
旅行

おもちゃ工場がたくさんあった栃木県の壬生町で「おもちゃ博物館」を見学

ハイウェイパークにクルマを停めたあと、とちぎわんぱく公園にいった際に、おもちゃ博物館に寄って見ました。ハイウェイオアシス壬生に行きました ハイウェイパークの観光案内所でパンフレットを見ているとこのおもちゃ博物館には大きな鉄道模型のジオラマが...
旅行

栃木県のハイウェイオアシス壬生で休憩

ゴールデンウイークの最終日に栃木県の「とちぎわんぱくランド」というところに行く途中、北関東道自動車道の壬生インターチェンジのすぐ手前にあったハイウェイオアシス壬生というところに寄って見ました。ハイウエイオアシスとは?ハイウェイオアシスはただ...
旅行

壬生町の「とちぎわんぱく公園」を散策

ゴールデンウイークの最終日に栃木県の壬生(みぶ)というところにある、壬生総合公園というところに行ってきました。この公園は以下の三種類の施設から構成されています。・壬生町おもちゃ博物館(ナムコバンダイミュージアムとは別の施設です)・とちぎわん...
旅行

江戸東京たてもの園の東側のエリアは商店や銭湯の展示

小金井公園の中にある江戸東京たてもの園に行ってきました。最初に園内の西側のエリアを見てあとから東側のエリアを見ました。西側のエリアには主に住宅が多いのに対して、東側のエリアには商店などの建物が多くなっています。 今回行ってみると、2軒の建物...