旅行 府中市郷土の森博物館を見学(ぐるっとパス2011使用) ぐるっとパス2011の使用期限が近づいて来ましたので、府中市郷土の森博物館にいって来ました。到着したのは午後2時過ぎでしたが、駐車場はかなり混雑していました。付近にグラウンドなどもあり、スポーツを楽しむ家族連れなどが多く来ているようです。 2011.07.04 2025.05.12 旅行
旅行 鴨川グランドホテルで日帰り入浴をしました 千葉県の千倉にある花みさきというホテルで日帰り入浴をしたあとに、同じく温泉博士の6月号に温泉手形がついていた鴨川グランドホテルにもいって来ました。鴨川グランドホテルクルマで40分程度かかりました。☆千倉にある「夢みさき」に行きました鴨川グラ... 2011.07.02 2021.05.10 旅行
旅行 千倉にあるホテル「夢みさき」で日帰り温泉 温泉博士の6月号に千葉県の千倉にある夢みさきというホテルの温泉手形がついていたので行って来ました。千倉は房総半島の先っぽの方になります。夢みさきの日帰り入浴の受付時間は午前10時からですが、途中でいろいろ寄り道をしたこともあって、午前11時... 2011.07.01 2020.02.19 旅行
旅行 季節外れの明野の「ひまわり畑」を見学 映画「いま、会いにゆきます」など、色々な映画やドラマのロケ地としても知られる、山梨県の明野にあるひまわり畑ですが、増富ラジウム温泉の帰り道に、この、ひまわり畑の前を通ったので、少し寄ってみました。まだ、5月ですので、ひまわりの見頃にはまだ相... 2011.06.29 2020.02.27 旅行
旅行 【休館中】増富ラジウム温泉の「増富の湯」で日帰り温泉 山梨県の北杜市にある増富温泉まで行ってきました。日本百名山の瑞牆山と金峰山の山あいにあり、登山シーズンにはたくさんの登山客がお風呂に入りにきます。この地域の温泉は武田信玄が金を発掘する際に掘り当てたと言われています。当時、負傷した兵士の療養... 2011.06.27 2024.05.27 旅行
旅行 奥多摩 清流の宿 おくたま路で日帰り入浴 温泉博士の6月号に東京都青梅市にある奥多摩清流の宿 おくたま路の日帰り入浴を楽しむことができる温泉手形が付いていましたので行って来ました。☆温泉博士の6月号を買いました電車で行く場合には青梅線の石神前駅が最寄駅のようです。今回はクルマで行き... 2011.06.26 2024.05.02 旅行
旅行 国際フォーラムにある相田みつを美術館で言葉のチカラを実感 5月15日に国際フォーラムにある相田みつを美術館に行ってきました。今回は北の丸公園にある科学技術館から散歩がてら皇居東御苑を突っ切って、国際フォーラムまで移動しました。天気が良かったのでとても気持ちが良かったです。入場には、ぐるっとパス20... 2011.06.23 2022.02.15 旅行