旅行

旅行

おがわ温泉 花和楽の湯で日帰り温泉

温泉博士という雑誌の11月号に花和楽の湯こ温泉手形がついていたので、行って来ました。関越自動車道の嵐山小川インターチェンジの近くになります。ここは人気のある日帰り入浴施設で、前回来た時も非常に混雑していましたので、10時の開店時間に合わせて...
旅行

【休暇村へ変更】奥武蔵あじさい館の日帰り入浴

奥武蔵あじさい館というところに行きました。飯能まで秩父方向へ国道299号線をひたすら走っていくと、左手の方向にあります。こちらは宿泊施設がメインですが昼間であればお風呂が日帰り入浴用に開放されています。今回はランチとお風呂がセットで1100...
旅行

島忠ホームズ仙川店でショッピングとフードコートで長崎ちゃんぽん

仙川の湯けむりの里に行く途中、最近開店した島忠ホームズにも寄ってみました。仙川駅の東側の陸橋で京王線を越えて真っ直ぐに前を見ると、大きな島忠ホームズの建物が見えてきました。仙川は小さな個人商店が商店街に並んでいて賑わっていましたので、あまり...
スポンサーリンク
旅行

仙川駅からほど近い調布市の湯けむりの里で日帰り入浴

今はクルマを修理に出しているので、遠出が出来ません。そこで、近場の仙川にある湯けむりの里というところに行ってきました。この湯けむりの里 仙川店は仙川駅の南側、駅から歩いて10分弱のところにあるスーパー銭湯です。前回、こちらに来たのは2004...
旅行

つくばの地図と測量の科学館を見学

つくばのエキスポセンターに行って、2時間ほどを過ごしたあと、今度は国土地理院で運営している地図と測量の科学館に行ってきました。つくばエキスポセンターのレポートはこちらです。日本では初めての地図と測量に関する総合展示施設と紹介されていました。...
旅行

東海大学の第56回建学祭を見学

11月3日の文化の日に東海大学の湘南校舎で実施されている建学祭に行ってきました。東名高速道路で東京インターチェンジから厚木まで行き、そこから小田原厚木道路で平塚インターチェンジ、そこで一般道に下りて現地に向かいました。東名では横浜町田インタ...
旅行

伊勢丹の建物にできたcoppice KICHIJOJI(コピス吉祥寺)でショッピング

以前は伊勢丹と専門店街が吉祥寺にはあったのですが、平成22年3月に閉店してしまいました。しばらく、建物は改装作業が続いていたのですが、10月15日に109店舗が出店する複合照合施設である「コピス吉祥寺」がオープンしました。オープンから少し時...
スポンサーリンク