旅行

【閉館】群馬県の西下仁田温泉 荒船の湯で日帰り温泉

群馬県の荒船山や妙義山の近くにある荒船の湯というところに行きました。国道254号線をひたすら走って、ネギやコンニャクで有名な下仁田を過ぎたところにあります。国道254号線よりかなり低いところに建物があります。駐車場は段々畑のように、国道25...
グルメ

市場のおばちゃん食堂で「あじのたたき定食」

土曜日の朝9時頃に東久留米の市場に行きました。市場の駐車場は混雑していたので、提携しているケーズデンキの駐車場にクルマを停めました。
旅行

道の駅 下仁田(しもにた)で休憩

国道254号線を富岡からさらに西に向けて向かっていた際に、下仁田駅の手前に道の駅しもにたがありましたので寄ってみました。こちらに来たのは今回が初めてです。朝どれの野菜や下仁田名物のコンニャク、下仁田ねぎを代表とする農産物の直売所、ご当地の料...
スポンサーリンク
グルメ

蒙古タンメン中本で北極の火山+チャーシュー+ゆで卵

久しぶりに蒙古タンメン中本に行きました。以前、朝の情報番組zipで紹介されていた北極の火山を食べることが目的です。通常の北極よりもずっと辛いということでしたので、食べきれるかどうかが心配です。
グルメ

【閉業】横浜ズーラシア近くのヒコバンバンで焼肉食べ放題

横浜の四季の森公園の近くにヒコバンバンという焼肉食べ放題店が残っていることを知って行ってみました。ヒコバンバンは学生時代に小田急線沿線のお店を利用していた記憶があります。当時、ヒコバンと呼んでいました。
旅行

竜泉寺の湯 横濱鶴ケ峰店で日帰り天然温泉

中原街道沿いにあるヒコバンバンで焼肉をお腹いっぱい食べたあと、クルマで10分ほどのところにある竜泉寺の湯 横濱鶴ケ峰店に行きました。こちらのお店に行くのは今回が初めてになります。2013年3月4日にオープンしました。
グルメ

松屋のソーセージエッグ朝定食は高コストパフォーマンス

松屋に午前11時少し前に入ってみると、まだ朝定食を扱っていました。朝定食は朝5時から午前11時まで取り扱っています。ガストなどは午前10時30分までですので、松屋の朝定食の時間は眺めです。自動券売機でソーセージエッグ朝定食の食券を購入しまし...