元祖つけ麺「小金井大勝軒」で「もりそば」(中華そばは全て自家製)

大勝軒のもりそば

午後4時ごろに少し遅めのランチを食べるために、小金井の野川沿いにある大勝軒へ行きました。事前にネットで調べた情報によれば東池袋大勝軒の系列のようです。お昼時はかなり混雑していて、新小金井街道ですぐ横を通りかかるものの、なかなか来ることができなかったお店です。

午後4時という時間帯でしたので店内には2組程度のお客さんしかいなかったので、とても空いていました。店内はかなり広いです。

玄関から入ってすぐに自動券売機がありました。そこで、もりそばの食券を購入しました。お好きな場所にどうぞということでしたので、窓際の4人テーブルに座りました。テーブルの上には一味唐辛子、おろしニンニク、胡椒、ラー油、お酢などが置かれていました。

大勝軒の調味料

スープです。

大勝軒のもりそばのつけ汁

 スープの中からとても大きなチャーシューが出てきました。

大勝軒のもりそば

 つけ麺音の面は固めの面を想像していたのですが、こちらの麺は柔らかめでした。

大勝軒のもりそば

食べ終わった後にスープ割りを頼もうと思ったのですが、壁にセルフサービスと書いてあります。どうするのかとおもったら厨房のカウンターにポットがありました。

大勝軒のスープ割用ポット

 これをスープの中に入れればスープ割りの完成です。ごちそうさまでした。

コメント