旅行 山北駅周辺のお花見と「さくらの湯」で日帰り温泉 温泉博士の1月号を使って、神奈川県の山北町にある健康福祉センター さくらの湯に行きました。御殿場線の山北駅からすぐのところにあります。駐車場は建物の奥の方に広いところがありました。 2014.05.08 2022.04.02 旅行
旅行 神奈川県の山北町立 中川温泉ぶなの湯で日帰り入浴 神奈川県の山北町にある中川温泉ぶなの湯へ温泉博士の1月号を使って行きました。こちらの中川温泉は武田信玄の隠し湯とも言われているところで、中川に面した場所にあります。現地には土曜日のお昼頃に着きました。国道246号線を清水橋交差点で曲がり、山... 2014.05.07 2022.02.14 旅行
グルメ 群馬県渋川市の道の駅こもちで焼肉定食 みなかみで幾つかの温泉に入ったあと、国道17号線で渋川方面に向かいました。渋川が近づいてきたところで、道の駅こもちというところがあったので、寄って見ることにしました。以前、渋川伊香保インターで降りて草津温泉に行くときに通ったことがあり、ずい... 2014.05.06 2024.04.29 グルメ
旅行 観光バスも駐車できる井の頭公園の第二駐車場がオープン 以前、日産厚生園だった場所が井の頭公園の西園のエリアとして拡張工事が実施されていました。その工事がほぼ完成に近づいています。そんな中でゴールデンウイークに入る前に第二駐車場が先行してオープンしました。吉祥寺駅から吉祥寺通りを南に向かうと、井... 2014.05.05 2024.10.23 旅行
旅行 上牧温泉 風和の湯で日帰り温泉 湯テルメ谷川で温泉に入ったあと、今度は上牧風和の湯へ行きました。水上インターチェンジからクルマで5分ほどのところにあります。上牧駅から徒歩3分、県道61号線から少し入ったところにあります。日曜日のお昼時に着いたのですが、結構、駐車場は混雑し... 2014.05.05 2017.05.01 旅行
グルメ みなかみ町にある湯テルメ谷川で冬の日帰り温泉 12月中旬の日曜日、温泉博士の1月号を使って、久しぶりに群馬県みなかみ町にある湯テルメ谷川に行きました。この日は赤城高原SAを過ぎたあたりから雪が降っており、みなかみ町は一面の銀世界でした。ラフェスタにスタッドレスタイヤを履いていたので、特... 2014.05.03 2024.05.27 グルメ
旅行 群馬県利根郡みなかみ町の「ふれあい交流館」で日帰り温泉 温泉博士の12月号についていた温泉手形を使って、群馬県みなかみ町にある「ふれあい交流館」というところにある日帰り温泉施設に行きました。国道291号線から狭い路地を入っていった水上温泉の中心地付近にあります。狭い道でしたので本当にここで良いの... 2014.05.02 2020.03.29 旅行