グルメ 道の駅「富士吉田」で吉田うどんと「うどん鯛焼き」 7月4日(日曜日)に中央道を使って河口湖方面に行きました。道の駅「富士吉田」は中央自動車道の河口湖インターチェンジから山中湖方面に走って10分あまりのところにあります。この道の駅はかなり規模が大きいので、駐車場もとても広いです。2024年5... 2010.08.10 2024.05.28 グルメ
旅行 暑い中でも涼しく感じる千葉県野田市の清水公園で水上アスレチック 7月下旬は猛暑日が続いて非常に暑かったのです、水上アスレチックコースがある千葉県野田市の清水公園に行ってみました。この日は外環自動車道に大泉からのったのですが、和光のインターチェンジの先で道路工事をしていて、延々と渋滞にひっかかってしまいま... 2010.08.09 2024.06.19 旅行
旅行 3連休初日の東北自動車道は事故ばかり(高速検定に合格で走れるようにしては?) 7月17日から19日までは3連休でしたが、17日の3連休初日、東京から岩手に行くために大泉から外環自動車道を利用して川口ジャンクションから東北自動車道を利用しました。すると、途中、3ヶ所で事故が発生した現場を見ました。 うち2つの事故現場は... 2010.08.08 2024.10.24 旅行
旅行 八幡平温泉館「森乃湯」で日帰り温泉 八幡平で少し時間が出来たので、八幡平温泉館「森乃湯」というところに行ってきました。東北自動車道の西根インターチェンジから約14.5Kmのところにあります。土曜日に午後4時過ぎに行きましたが、そんなに混んではいませんでした。近くに別の日帰り温... 2010.08.07 2022.01.24 旅行
グルメ 東北道の上河内サービスエリアでニラもつ鉄板 東北自動車道を北上から東京に向けて走っていたのですが、佐野インターチェンジ付近では大きな渋滞が発生しているようです。東京に着くには時間がかかってしまいそうでしたので、上河内サービスエリアでクルマに給油をするとともに夕ご飯を食べておくことにし... 2010.08.06 2022.02.07 グルメ
旅行 秋田県(八幡平)の後生掛温泉で日帰り入浴 東北自動車道の西根インターチェンジの近くにまで行く機会がありましたので、帰りに八幡平にある後生掛温泉まで行ってきました。本当は玉川温泉まで行くつもりだったのですが、3連休の真ん中でどうも混んでいるらしいという噂を聞いていて、八幡平の方から見... 2010.08.05 2020.02.22 旅行
旅行 茶褐色の温泉が気持ちいい稲城天然温泉 季乃彩で日帰り温泉 稲城市の向陽台にある日帰り温泉施設に行きました。ここは、稲城市立中央図書館の向かい側にある施設で丘陵の中腹に位置しています。平日の昼間に行ったのですが、駐車場は第一層、第二層もいっぱいで、第三層まで行って、ようやくクルマをとめるところが見つ... 2010.08.04 2024.06.13 旅行