グルメ 三鷹の熊本ラーメン「ひごもんず」で特製ラーメン(ライス付き) 木曜日のお昼に三鷹駅近くにいたので、前から気になっていた熊本ラーメンの「ひごもんず」というお店に行ってみました。西荻窪にもお店があり、以前行ったことがあります。三鷹のお店は今回が初めてです。前回、西荻窪のお店に行ったときのレポートはこちらで... 2022.07.30 グルメ
グルメ つけめんTETSUで「夏季限定」豚煮干しつけめん 祝日の午後2時半ごろに三鷹駅南口のつけめんTETSUに行きました。三鷹駅南口を出て、デッキの下、一階に入口があります。少々分かりにくいところにあるのですが、人気のあるチェーン店です。もうこの時間になれば空いているだろうと思ったのですが、なぜ... 2022.07.18 グルメ
グルメ 鰻が大きくなった吉野家の鰻重(一枚盛) 日曜日のお昼時に狭山台の吉野家に行く機会がありました。土用の丑の日が近づいたためか、入口の横には鰻重を猛アピールしています。しかも、従来に比較して鰻が大きくなっているのだそうです。一枚盛で税込1097円、前回、吉野家で鰻重を食べた時よりも値... 2022.07.17 2025.07.21 グルメ
旅行 富士宮駅近くの富士宮グリーンホテルに宿泊 富士宮市のふるさと納税で返礼品として楽天トラベルクーポンを貰いました。このクーポンは楽天トラベルで富士宮市内の対象のホテルや旅館などを予約するときに利用することができます。富士宮に行く機会があったので、予め楽天トラベルで対象の宿を探して、こ... 2022.07.11 2022.07.27 旅行
旅行 地方病撲滅に貢献した昭和町風土伝承館 杉浦醫院を見学 数年前、テレビで山梨県の地方病(日本住血吸虫症)とその撲滅に関する番組を放送していました。ずっと、地方病の原因が分からず、その周辺地域の人にはずっと恐れられていたのですが、大正時代の医師である杉浦建造とその娘婿の三郎はその治療と官民一体とな... 2022.07.10 旅行
旅行 身延町にある下部温泉の「しもべ黄金の足湯」で休憩 先日、山梨県身延町の下部温泉に行きました。信玄の隠し湯と言われているように、武田軍の負傷兵の温泉療養に使われていたので温泉の存在を秘密にしていたと伝えられています。今では身延線に下部温泉駅があるほど知られた温泉になっています。こちらの足湯は... 2022.07.09 2023.07.16 旅行
グルメ 東小金井駅そばの「くじら食堂」でニンニク油そば 以前から東小金井の「くじら食堂」というラーメン屋に行ってみたいと思っていたのですが、東小金井駅に直結しているnonowaというモールに「くじら食堂」がオープンしたという情報を聞いたので、平日の夕方に行ってみました。お店の入口は駅の構内側では... 2022.07.08 グルメ