グルメ横川の「おぎのやドライブイン」で峠の釜飯 先日、NEXCO中日本の「ググッと群馬」に申し込んで車で群馬を巡りました。その時、松井田妙義インターで降りて、最初に「おぎのやドライブイン」に寄りました。インターからは10分ほどで着きます。国道沿いのドライブインなので手軽に寄ることができま... 2020.10.20グルメ
グルメ新しくなった道の駅 上野で「いのぶた丼」 先日、長野県の佐久穂から国道254号線で下仁田に行き、そこから群馬県の上野村へと行きました。午後2時を過ぎてお腹も空いてきたので食べられるところを探していると、道の駅 上野がありました。実は道の駅 上野は1994年に群馬県で最初に登録された... 2020.08.10グルメ
グルメ日昇軒でバラエティセットA ゴールデンウイーク 中に群馬県の下仁田町に行った際に下仁田駅ほど近くにある日昇軒という洋食屋さんに寄りました。下仁田と言えば思い出すのは蒟蒻かネギですが、ついつい洋食が食べたくなりました。住所は「群馬県甘楽郡下仁田町下仁田360-4」で... 2019.05.09グルメ
グルメ道の駅こもちでざる蕎麦と天ぷら 2019年1月2日に渋川伊香保インターから国道17号を少し走ったところにある道の駅こもちに行きました。お昼前に入ったのですが、意外と食堂が混雑しています。お土産を見る前に食堂に入ってしまうことにしました。 かろうじてテーブルが一つ空いてい... 2019.01.04グルメ
旅行年始は川原湯温泉の王湯で休息 2019年になりました。群馬県に日帰りのドライブへと出かけ、渋川の道の駅こもちでランチ、そして草津へ向かう道の途中で川原湯温泉に寄りました。温泉が出来てから800年も経つ名湯です。源頼朝が発見されたとされる川原湯温泉は関節の痛みを和らげ... 2019.01.03旅行
グルメスマーク伊勢崎で休憩 上武道路を走っていると、伊勢崎インターチェンジの近くで気になっているショッピングモールがありました。S marcという建物があり、駐車場も大きそうです。 今回は伊香保で温泉に入った帰り道でスマーク伊勢崎に寄ってみました。11月... 2017.11.06グルメ
旅行伊香保温泉のホテル天坊で日帰り温泉とランチ 11月3日の祝日に伊香保温泉のホテル天坊に行きました。こちらは以前、雑誌 温泉博士に付いていた温泉手形で日帰り温泉を利用したことがあります。 伊香保温泉 ホテル天坊 2017.11.05旅行
旅行伊香保の黄金の湯館でゆったりと日帰り温泉 上武バイパスの群馬県側が国道17号まで全通した2017年3月19日に伊香保温泉まで行ってみました。 三連休ということもあり、公営の駐車場は混雑していそうな予感がしたので、伊香保の代表的な源泉でもある黄金の湯を手軽に満喫できる、伊香... 2017.03.25旅行
グルメ渋川の「めしや」で500円バイキング 11月23日の祝日に群馬の渋川まで行きました。今回は関越道で東松山まで行って、そこから上武道路の入口まで行き、そこから上武道路をひたすら走って渋川まで行きました。高崎や前橋をバイパスできて混雑に会わずに済むので便利な道路です。新大宮... 2016.12.03グルメ
グルメ草津温泉の大滝乃湯に併設されている食事処 湯乃華で「笹うどん」 11月23日に日帰りで草津温泉まで行きました。草津温泉の中では定番の大滝乃湯で強烈な温泉に入り上がったところで、お腹が空いてきました。 2016.12.02グルメ
旅行リニューアルオープン後の川原湯温泉 王湯は立派な建物でゆっくり休憩可能 11月23日に群馬県の川原湯温泉に行きました。渋川から草津に向かう途中にある温泉です。以前はもっと低い、川に近いところに温泉地があったのですが、八ッ場ダムができると水の中に沈んでしまうので、高台に温泉地ごと移設されました。 2016.12.01旅行
旅行晩秋の草津温泉の大滝乃湯で日帰り温泉 川原湯温泉に行ったあと、さらにクルマで20分ほど走ったところにある草津温泉まで足をのばしました。 普段の週末であれば、大滝乃湯の駐車場は非常に混雑しているのですが、この日はとても空いていました。もう時間が午後3時を回っていたことと... 2016.11.30旅行
グルメ群馬の太田でランチにポテト焼きそば 録画をしてあった「モヤモヤさまーず」を見ていると、栃木県の足利市が特集されていました。この中で、足利出身のグラビアタレント、手島優が足利名物をいくつか紹介していたのですが、その中でポテト焼きそばが紹介されていました。焼きそばにふかしたジ... 2016.09.14グルメ
旅行【閉館】群馬県の西下仁田温泉 荒船の湯で日帰り温泉 群馬県の荒船山や妙義山の近くにある荒船の湯というところに行きました。国道254号線をひたすら走って、ネギやコンニャクで有名な下仁田を過ぎたところにあります。国道254号線よりかなり低いところに建物があります。駐車場は段々畑のように、国道... 2016.07.24旅行
旅行道の駅 下仁田(しもにた)で休憩 国道254号線を富岡からさらに西に向けて向かっていた際に、下仁田駅の手前に道の駅しもにたがありましたので寄ってみました。こちらに来たのは今回が初めてです。朝どれの野菜や下仁田名物のコンニャク、下仁田ねぎを代表とする農産物の直売所、ご... 2016.07.22旅行
グルメわたらせ渓谷鉄道の神戸駅併設の列車レストラン清流で「きのこカレー」と「まいたけご飯定食」 群馬県みどり市にある草木湖に行った際に、周辺でランチを食べようということになり、iPhoneで調べてみました。草木湖ドライブインのほか、わたらせ渓谷鉄道の神戸駅に併設されて列車レストラン清流というところがあるようです。 わたらせ渓... 2016.05.13グルメ
旅行草木ダム展望台で休憩 ゴールデンウイークまっただ中の5月4日に上武道路を終点まで走り、県道4号線で赤城山、国道353号線で大間々、さらに渡良瀬川沿いの国道122号線を走るルートでドライブしました。そんな国道122号線で見つけた休憩スポットが草木ダム展望台... 2016.05.11旅行
グルメ前橋の上州御用 鳥めし 登利平 南部店で鳥めし松重 前橋のコストコで買い物をしたあとにクルマで5分程度のところにある登利平 本店で少し遅めのお昼ご飯を食べました。最初は登利平のお弁当を買おうと思っていたのですが、現地に行ってみると立派な食事処も併設されていることがわかり、そちらで食べてみ... 2016.05.02グルメ