道の駅

旅行

道の駅「びえい 丘のくら」で情報収集

4月最後の土日に北海道の美瑛をめぐってみました。美瑛はなだらかな丘が連なっていて、その中に牧草地などがあり、本当に北海道に来たんだなという気持ちにさせてもらえる場所です。今回の旅行はかなり急に決めてしまって、あまり観光スポットなどの情報を集...
旅行

道の駅 八ッ場ふるさと館で野菜天丼

四万温泉に行った後、長野原の方へ向かう途中、八ッ場バイパスを走りました。八ッ場バイパスの途中に道の駅 八ッ場ふるさと館というところがありましたので寄ってみました。日曜日の午後2時頃でしたが、そんなに駐車場は混雑していませんでした。まだ、八ッ...
グルメ

群馬県渋川市の道の駅こもちで焼肉定食

みなかみで幾つかの温泉に入ったあと、国道17号線で渋川方面に向かいました。渋川が近づいてきたところで、道の駅こもちというところがあったので、寄って見ることにしました。以前、渋川伊香保インターで降りて草津温泉に行くときに通ったことがあり、ずい...
スポンサーリンク
グルメ

「道の駅しもつま」で卵かけご飯定食

谷和原インターから国道294号線を使って真岡市に向かう途中に、「道の駅しもつま」があったので寄ってみました。朝の10時前になりますが、すでにお店は空いていました。トラックのドライバーが多く利用していました。クルマを停めたあと、売店をのぞいて...
グルメ

道の駅 果樹公園あしがくぼで「ずりあげうどん」

小諸から国道299号線を使って東京まで帰る途中、秩父市の中心街で渋滞にはまってしまい、思ったよりも時間がかかってしまいました。お腹も空いてきたので、道の駅果樹公園あしがくぼで、休憩をとることにしました。時間は午後4時頃です。同じように東京方...
グルメ

山梨県の「道の駅たばやま」でジビエ「丹波鹿丼(和風)」

10月の3連休に東京から山梨の牧丘に向かう際、中央道の渋滞状況を確認してみたところ、調布インターから上野原インターまでがビッシリと赤くなってしまっていました。この日は秋晴れで朝から天気がとても良かったので、山梨方面にどっと人が押し寄せたのか...
旅行

道の駅 水の郷 さわら で休憩

銚子市から柏市まで、利根水郷ラインという道を通って行きました。利根川沿いに100Kmほど続く道で、国道356号線に指定されています。途中、佐原のあたりで道の駅の標識がありましたので、寄ってみることにしました。道の駅「水郷さわら」という名前で...