旅行 道の駅 八ッ場ふるさと館で野菜天丼 四万温泉に行った後、長野原の方へ向かう途中、八ッ場バイパスを走りました。八ッ場バイパスの途中に道の駅 八ッ場ふるさと館というところがありましたので寄ってみました。 日曜日の午後2時頃でしたが、そんなに駐車場は混雑していませんでした... 2014.05.18 2020.09.13 旅行
グルメ 群馬県渋川市の道の駅こもちで焼肉定食 みなかみで幾つかの温泉に入ったあと、国道17号線で渋川方面に向かいました。渋川が近づいてきたところで、道の駅こもちというところがあったので、寄って見ることにしました。以前、渋川伊香保インターで降りて草津温泉に行くときに通ったことがあ... 2014.05.06 2022.03.29 グルメ
グルメ 「道の駅しもつま」で卵かけご飯定食 谷和原インターから国道294号線を使って真岡市に向かう途中に、「道の駅しもつま」があったので寄ってみました。朝の10時前になりますが、すでにお店は空いていました。トラックのドライバーが多く利用していました。 クルマを停... 2014.04.25 2022.01.19 グルメ
グルメ 道の駅 果樹公園あしがくぼで「ずりあげうどん」 小諸から国道299号線を使って東京まで帰る途中、秩父市の中心街で渋滞にはまってしまい、思ったよりも時間がかかってしまいました。お腹も空いてきたので、道の駅果樹公園あしがくぼで、休憩をとることにしました。時間は午後4時頃です。 ... 2014.04.16 2022.01.19 グルメ
グルメ 「道の駅たばやま」で丹波鹿丼(和風) 10月の3連休に東京から山梨の牧丘に向かう際、中央道の渋滞状況を確認してみたところ、調布インターから上野原インターまでがビッシリと赤くなってしまっていました。この日は秋晴れで朝から天気がとても良かったので、山梨方面にどっと人が押し... 2014.02.23 2022.01.19 グルメ
旅行 道の駅 水の郷 さわら で休憩 銚子市から柏市まで、利根水郷ラインという道を通って行きました。利根川沿いに100Kmほど続く道で、国道356号線に指定されています。途中、佐原のあたりで道の駅の標識がありましたので、寄ってみることにしました。 道の駅「水郷さわら」とい... 2014.01.23 2020.02.19 旅行
グルメ 道の駅「こが」でクリーミーオムライス 喜連川温泉から東京へ帰る途中、新4号バイパス沿いにある道の駅「こが」で休憩をしました。この7月にオープンしたばかりの施設のようで、とても綺麗です。駐車場も広くて、午後5時頃でしたが十分に空きスペースがありました。正式名称は「まくらがの里こ... 2013.12.19 2022.01.19 グルメ
旅行 「道の駅きつれがわ」で日帰り温泉 喜連川にある早乙女温泉というところが、とても良い温泉だと聞いたので、行ってみることにしました。栃木県のさくら市にあります。最初に情報を仕入れるために、道の駅きつれがわに行きました。午前11時過ぎに着いたのですが、人気があるためか、駐車場... 2013.12.16 旅行
旅行 「道の駅 奥久慈だいご」で日帰り温泉 温泉博士の8月号についている温泉手形を使って、常陸大子にある道の駅 奥久慈だいごに併設されている温泉に入りました。 現地に着いたのは、ちょうどお昼の12時頃でした。駐車場は結構混雑しています。空いているかと思ったところも、このような人が自... 2013.11.24 旅行
旅行 北杜市にある道の駅「はくしゅう」で休憩 白州・尾白の森名水公園「べるが」に行く途中、道の駅「はくしゅう」に寄りました。ちょうど、国道20号線から「べるが」方向に曲がる交差点の近くにあります。 駐車場にクルマを停めた後、道の駅の建物の方へと向かいました。 ... 2013.11.13 2022.01.19 旅行
旅行 山梨県北杜市の道の駅「南きよさと」で休憩 清里の静泉寮からの帰り道、須玉インターチェンジに向かう途中で道の駅「南きよさと」というところがありました。力を入れているようでしたので、寄ってみることにしました。JR小海線 清里駅からクルマで20分、中央自動車道 須玉インターチェンジか... 2013.11.11 2022.02.14 旅行
日記 山梨県の道の駅まきおかと室伏学校を見学 山梨市の鼓川温泉に行ったあと、道の駅まきおかに立ち寄りました。山梨県と埼玉県の秩父を結ぶ雁坂みち沿いにあります。駐車場には普通車を56台停めることができますが、土曜日の午後で半分くらいは空いていました。 建物の中に入ってみると... 2013.10.19 2022.02.13 日記
旅行 丹波山温泉のめこい湯で日帰り入浴 温泉博士の4月号についていた温泉手形を使って、山梨県の丹波山村にある「のめこい湯」という日帰り温泉に行ってきました。こちらは、青梅街道をずっと西に向かった先、奥多摩湖を通り過ぎて、さらに奥地へと向かったところにあります。道の駅たばやまに併設... 2013.06.28 2019.08.16 旅行
旅行 群馬県の道の駅ふじみで休憩 天地の湯から赤城神社に向かう途中、道の左手に「道の駅ふじみ」というところがあったので、休憩のために寄りました。国道353号沿いにあります。 手前に第一駐車場、その奥に第二駐車場があります。第一駐車場は通り過ぎてしまったので、第... 2013.05.26 2022.02.13 旅行
旅行 道の駅たくみの里を散策 群馬県の水上町にあるファミリーオ新治というJR東日本のホテルに向かう途中、すぐ近くにある道の駅「たくみの里」というところに寄りました。 こちらは、旧三国街道の須川宿周辺に作られた施設で、その周辺にある色々なものの手作り体験をす... 2013.05.21 2021.08.15 旅行