二の丸

旅行

善光寺参りのあと上田城と真田神社を見学

長野の善光寺に行ったあと、東京までの帰り道、上田城にも寄ってみました。真田昌幸が上田城を築き始めたのが1583年でした。1585年には徳川軍が7000人余りの大群で上田城を攻撃しましたが、真田軍側は2000人足らずの軍勢でこれを撃退しました...
旅行

豊臣秀吉が小田原合戦の本営とした石垣山一夜城と歴史公園を散策(本丸まで)

小田原にある石垣山一夜城公園に行きました。駐車場や一夜城ヨロイヅカファームなどまでの話題はこの前のエントリーで紹介しています。こちらでは駐車場の横にある登山口から先を紹介します。そのまま道を10分も歩いていくと二の丸に出ます。 二の丸から先...
旅行

石垣山一夜城歴史公園の駐車場とヨロイヅカファーム

早川漁村で釜揚げしらす丼を食べたあと、まだ十分に時間があったので、周辺の観光スポットを探してみると、近くに石垣山一夜城歴史公園というところがあるのを見つけました。豊臣秀吉が北条氏を攻め込むために短期間に築城した山で、そのまま本丸や二の丸のあ...
旅行

房総半島の真ん中にある千葉県の大多喜城を見学

粟又の滝で涼んだあと、大多喜城へクルマで移動しました。 粟又の滝のレポートはこちらで紹介しています。 iPhoneの「るるぶ」のアプリで周辺の観光スポットを探している中で、こちらの施設を見つけました。千葉県立中央博物館の大多喜城分館が併設さ...
旅行

江戸城の遺構が佇む21万平米にも及ぶ皇居東御苑を散策

北の丸公園の中にある国立科学技術館に行ってあと、まだ時間に余裕がありましたので、皇居東御苑を北桔梗門から大手門まで突っ切って、国際フォーラムの中にある相田みつを美術館に行ってみることにしました。国際フォーラムにある相田みつを美術館に行きまし...