群馬

旅行

超大型ホームセンターのジョイフル本田 千代田店でお買い物

群馬県の邑楽から埼玉県の行田に向かって県道20号線をクルマで走っていると、千代田という街でジョイフル本田がありました。道からチラッと見た感じでは、なんだかとても建物が大きいです。よく行く、ジョイフル本田の瑞穂店よりも大きいように見えたので、...
グルメ

すき家の高崎インター店で「たまごかけごはん朝食」

温泉博士の6月号を使って、高崎にある湯都里という日帰り温泉に行きました。10時からの開店にもかかわらず、高速道路が空いていて、朝9時30分ごろについてしまいました。駐車場はすでにあいていたのでクルマを停めて、あたりの施設を調べてみると、道の...
旅行

万座温泉の日進館で雪の中の日帰り入浴

伊香保の山陽ホテルに行ったところ、温泉博士で紹介されていた日帰り入浴の営業時間と異なっており、入浴が出来なかったので、少し足を伸ばして、万座温泉の日進館まで行くことにしました。万座温泉とは?万座温泉は上信越高原国立公園、標高1800メートル...
スポンサーリンク
グルメ

大間々の「北海道ラーメン どさん子」で味噌ラーメン

日光から金精峠を越えて沼田に向かっている途中、大間々に分かれる道の分岐点がありました。沼田まで出て関越自動車道を使って帰ろうと思っていたのですが、大間々経由で熊谷までショートカットするような形で帰ることにして、こちらで大間々方面へと向かいま...
旅行

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館は昭和レトロの不思議空間でした

JAF MATEの三月号に、伊香保おもちゃと人形自動車博物館のことが紹介されていました。トヨタ2000GTや日産フェアレディZなど国産の名車が並ぶ自動車博物館です。レアモノが揃っているテディベア博物館、昭和レトロな駄菓子屋横丁なども併設され...
グルメ

伊香保の永井食堂で「もつ煮定食」はボリュームたっぷり

温泉博士の手形を使って伊香保温泉に行った際に、永井食堂というところでお昼ご飯を食べました。このお店、伊香保に行く前に事前にネットで調べておきました。テレビなどでもよく紹介されるトラックの運転手さんなどにも人気のお店です。場所は国道17号線沿...
旅行

伊香保温泉のホテル天坊で日帰り入浴

温泉博士の1月号についていた温泉手形を使って伊香保温泉のホテル天坊にいって来ました。所沢インターチェンジから関越自動車道を利用しました。クリスマスイブの日だったのですが、関越道は思いのほか空いていました。そして、藤岡ジャンクション、高崎ジャ...