旅行箱根の地理や四季を紹介する環境省箱根ビジターセンターを見学 ホテル箱根パウエルで日帰り入浴を終わらせたあと、近くに箱根ビジターセンターというところがあるようなので歩いていってみました。☆ホテル 箱根パウエルに行きました ホテルの前の道を桃源台の方向に歩いていくと、5分程度で着きます。開館Open:9... 2011.11.112024.09.11旅行
旅行仙石原温泉のホテル 箱根パウエルで日帰り温泉 雑誌じゃらんの11月号に箱根の日帰り温泉がお得に使うことができる特集がありました。10月の三連休にこの特集も参考にしつつ箱根へと行ってきました。朝、家をでる前に渋滞の情報を確認してみると、東京インターチェンジから町田インターチェンジのあたり... 2011.11.102024.05.27旅行
旅行箱根のホテル南風荘で日帰り温泉 2011 温泉博士8月号に箱根のホテル、南風荘の日帰り入浴ができる温泉手形が付いていたのでいってきました。昼まで横浜の中華街にいましたので、横浜から箱根までの神奈川県内のドライブになりました。カーナビでは保土ヶ谷バイパスで町田まで行って、そこから東名... 2011.09.092020.02.17旅行
旅行箱根大涌谷の雄大な景色と黒玉子を堪能 箱根湯本の南風荘で日帰り入浴をしたあと、まだ時間に余裕がありましたので、大涌谷にも行ってみました。大涌谷は箱根の中では芦ノ湖と並ぶ観光地の一つです。約40万年前の火山活動の名残を今でも見ることが出来る場所です。クルマで道を端って行くと途中か... 2011.03.092022.02.15旅行
旅行箱根のホテル南風荘で日帰り温泉 1月23日(日曜日)に箱根の南風荘というところに行ってきました。箱根湯本温泉 ホテル南風荘こちらも温泉博士の2月号に温泉手形がついていた施設です。東名高速道路を東京インターチェンジからのり、厚木から小田原厚木道路、そして、箱根新道で須雲川イ... 2011.03.062024.04.28旅行
旅行自家源泉100%の湯遊び処「箱根の湯」で日帰り温泉 箱根旧街道を箱根湯本から芦ノ湖の方へずっと登っていったところにある湯遊び処「箱根の湯」という日帰り温泉施設に行ってきました。大人は1000円、子どもは500円ですが、JAFの会員証で割引が効きました。自家源泉が二本あり湯量が豊富であることが... 2010.09.272022.02.15旅行
グルメ風祭の「えれんなごっそ」でごちそうを食べ放題 鈴廣の「かまぼこの里」の中にある「えれんなごっそ」というレストランでランチを食べました。こちらは四季折々の海の幸、山の幸がたくさん並べられているビュッフェ形式のレストランで、食べ放題のシステムになっています。えれんなごっそ駐車場にクルマを停... 2010.09.252022.11.22グルメ