箱根旧街道を箱根湯本から芦ノ湖の方へずっと登っていったところにある湯遊び処「箱根の湯」という日帰り温泉施設に行ってきました。大人は1000円、子どもは500円ですが、JAFの会員証で割引が効きました。自家源泉が二本あり湯量が豊富であることが宣伝文句になっていますので、どんなお風呂なのか気になるところです。
本当は小田原から東海道で箱根湯本を目指し、途中の「かまぼこの里」に寄りながらこちらの施設まで行こうと思っていたのですが、この「かまぼこの里」がある地域(風祭)の周辺が大変な渋滞になっていました。このままでは大変な時間がかかってしまいそうでしたので、かまぼこの里に寄ったあと、山崎インターチェンジから箱根新道に入って、須雲川インターチェンジから箱根旧街道をまた箱根湯本に戻るような形で施設に向かいました。箱根新道は空いていたので、非常にスムーズに移動することが出来ました。
駐車場の方は第一駐車場と第二駐車場にわかれています。最初に第二駐車場が目に入るのですが、いったん、第一駐車場の方を見てから満車だったら第二駐車場に行くことにします。第一駐車場の方はかなり混雑していましたが、それでも数カ所は空いているスペースがありましたので、建物の入口に近いところにラフェスタを停めておきました。
下足入れに靴を入れて受付で手続きをして脱衣所の方へ向かいました。ロッカーは受付で受け取った鍵の番号と同じところを使います。比較的大きなロッカーなので普通の荷物であれば問題なく入るでしょう。
内湯は大きな浴槽が一つ、そして壁際にはカランが並んでいます。カランのところにはシャンプーとボディシャンプーがきちんと整備されていました。お風呂はそんなに混雑していないようです。お湯は無色透明でなんだか箱根の温泉で期待していたものとちょっと違うような感じがします。でもお風呂に入ってみると、なんだか肌をチクチクと刺激するような感じがしました。
露天風呂の方は大きな浴槽が二つ、一つは少し熱めの温度に調整されたお風呂、そしてもう一つは37度くらいの温めの温度に設定されたお風呂が一つです。温めのお風呂の方は打たせ湯がありました。こちらの露天風呂のお湯はさらに無色透明な感じがします。また、寝湯も準備されていました。
露天風呂のエリアには所々に屋根がついています。雨よけかな?と最初は思っていたのですが、よくよく周りを見てみると、近くのホテルから見えてしまうところを隠すために屋根が設置されているようです。ただ、露天風呂からは近くの山々を見ることが出来ますので、開放感はあります。
お風呂からあがったあとも、ポカポカとした感じがずっと残っていますので、温泉であること自体は間違えが無いようです。お風呂からあがったあと、休憩所に行ってみましたが、結構広い部屋であるにもかかわらず、ごろ寝をする人たちに占領されてしまっていて、まったく休むことが出来ませんでした。これでは施設の評判を大きく落としてしまいますので、何らかの配慮が必要なのではないかと思いました。
有料休憩所もあるようでしたが、外から見た感じがアパートの部屋のようだったので、今回は有料休憩所も利用しませんでした。
お湯自体はとても良かったと思うのですが、お風呂からあがったあとに、ゆっくりと出来る場所がありませんでしたので、大きく減点です。
コメント