旅行大分空港へ向かう途中で国東市の道の駅くにさきで休憩 夷谷温泉から大分空港へと向かう途中、道の駅くにさきに寄りました。思っていたよりも規模は小さく、駐車場にもそんなに多くのクルマが停められるわけではありません。大分空港へは比較的近いので、時間の調整にはぴったりの場所です。 2017.06.262024.06.18旅行
旅行粟嶋神社の参拝と粟嶋公園を散策 淡島神社は縁結びの神様として知られていて、海に突き出た岩窟に社が設けられている珍しい神社です。寛永2(1625)年に創建されました。駐車場から粟島神社の一帯にかけて周辺は粟島公園として整備されています。粟島公園を散策しました。 2017.06.252021.09.12旅行
グルメ大分の「ごはん処 喜楽や」のコストパフォーマンスがすごい 肥後街道を走っていると、定食500円と書かれた新し目のお店がありました。チェーン店のような佇まいです。大分をクルマで走っていると、あちらこちらに鳥の唐揚げの文字がありますので、必然的に唐揚げが食べたくなっているのですが、こちらのお店も鳥の唐... 2017.06.24グルメ
旅行大分県豊後高田市の夷谷温泉で日帰り入浴 豊後高田から大分空港へ向かう途中、夷谷温泉というところにも寄ってみました。 山あいの温泉施設ということもあり、駐車場はさほど多くないのですが、たくさんのクルマが停まっていました。一台分は駐車スペースが空いていたのでそちらにクルマを停めました... 2017.06.232024.06.20旅行
旅行豊後高田市の健康交流センター「花いろ」の源泉掛け流しを堪能 事前にウェブで豊後高田市にある温泉を調べていたのですが、「花いろ温泉」というところが成分がとても濃くて素晴らしいという情報がありました。午前10時過ぎに現地に着きました。駐車場にはそれほどのクルマは停まっていないので、混雑はしていないようで... 2017.06.22旅行
旅行豊後高田のボンネットバス「昭和ロマン号」で昭和の町を周遊 豊後高田の昭和の町にある昭和ロマン蔵に行きました。豊後高田市ではボンネットバスを再生して市内の周遊に使っています。午前9時ごろに着いた時には、午前11時発のボンネットバスの予約をしていました。値段が無料というのは嬉しいです。 2017.06.212024.12.31旅行
旅行昭和ロマン蔵で昭和のクルマを見学 豊後高田の昭和ロマン蔵というところに行ったのですが、あまりにも懐かしいものがたくさんあるので、とても驚きました。この昭和ロマン蔵は無料で見学できるエリアと有料の施設があります。今回は有料の三施設が見られるチケットを購入したのですが、無料のエ... 2017.06.20旅行