旅行教科書で学んだ静岡にある登呂遺跡を見学 清水まで行く機会があったので少し足をのばして、静岡にある登呂遺跡まで行ってきました。この登呂遺跡は学校の授業でも習った記憶のある遺跡です。清水に行った際に付近に何か見学するところは無いか?と探している中でも見つけました。正直、登呂遺跡が静岡... 2010.04.162022.02.16旅行
旅行道の駅 草津運動茶屋公園(ベルツ記念館)で休憩 草津温泉をあとに東京に帰る途中、道の駅「道の駅 草津運動茶屋公園(ベルツ記念館)」に寄ってみました。道の駅の駐車場は道の両側にあります。そして、片側にはベルツ記念館とミュージアムショップ、そして逆側には道の駅の売店と食事処があります。道を挟... 2010.04.102022.02.16旅行
旅行神奈川県の津久井湖ほとりにある城山公園で一休み 橋本から相模湖の方へ抜けるときに津久井湖畔の城山公園で一休みしました。この日は天気が良くて暖かく、花の苑地駐車場はたくさんのクルマで賑わっていました。中には、丁寧にクルマをふいたり車内を掃除している人もいます。駐車場の奥の方は空いていました... 2010.04.022024.10.23旅行
旅行横須賀市の長井にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」を散策 三浦半島にあるソレイユの丘というところに行ってきました。横須賀市の長井という場所にあります。遊具やアトラクション、水遊び、動物とのふれあい、バーベキューなど、三浦半島の雄大な自然の中で一日中遊ぶことができる人気のスポットです。アクセス 甲州... 2010.03.192024.08.20旅行
旅行埼玉県富士見市の水子貝塚公園を見学 所沢の航空記念公園に行った後、まだ時間に余裕があったので、埼玉県の富士見市にある水子貝塚公園に行ってきました。航空公園からは10Kmほど離れています。こちらの水子貝塚は縄文時代を代表する貝塚として昭和44年に国の史跡に指定されて、平成6年に... 2010.03.182024.02.11旅行
グルメ【閉店】所沢航空発祥記念館のウイングでランチバイキング 所沢航空発祥記念館がある建物の中にはウイングというカフェレストランがあります。こちらでは午前11時から午後2時までランチバイキングを実施しています。12時を過ぎると混みそうな感じだったので、航空発祥記念館を見学している途中で、11時30分頃... 2010.03.172024.06.12グルメ
旅行青梅鉄道公園の鉄道省国産旧型電気機関車ED16 1号機(国指定重要文化財) 青梅鉄道公園には旧型の電気機関車ED16型機が展示されています。昭和初期の時点ではまだ電化されている区間は少なかったため、上越線や中央線の電化区間で活躍していました。ED16は、1931(昭和6)年から18両だけ製造された中型の電気機関車で... 2010.03.142024.08.21旅行