公園

旅行

檜原村にある都民の森で森林浴を満喫

入間にあるコストコに行ってクーラーボックスなどを買った後、まだまだ時間に余裕があったので、ドライブがてら、東京都の外れ、檜原村にある都民の森というところに行ってきました。ここは自然の森をそのまま利用、整備して、東京都民の憩いの場として東京都...
旅行

東京都心の真ん中にある北の丸公園を散策

科学技術館に行ったついでに北の丸公園にも行ってきました。こちらの北の丸地区は昭和30年代後半に旧旧近衛連隊等の建物を撤去して森林公園として造成されました。名前の通り江戸城の北の丸が元々はあった場所になります。こどもの日はとても暑かったのです...
旅行

甲府市の愛宕山こどもの国を散策(駐車時は歩道の段差に注意)

青梅街道をずっと西へ走っていって、塩山に出ました。その辺で子どもが遊ぶことが出来る場所を探してみると、甲府市に愛宕山こどもの国というところがあるようです。ゴールデンウイークまっただ中で混んでいるかもしれませんが、行ってみることにしました。カ...
スポンサーリンク
旅行

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の「みはらしの丘」

国営ひたち海浜公園の「たまごの森」で子どもを遊ばせた後、また自転車に乗ってサイクリングロードを走っていくと、「みはらしエリア」という場所に着きました。手前には里の家という茅葺き屋根の農家があります。なんだか、このエリアはDASH村のような雰...
旅行

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園の「たまごの森」

国営ひたち海浜公園の西側に「たまごの森」という変わった名前のエリアがあります。公式サイトではこちらのように紹介されています。森を巣に、そこで遊ぶ子ども達を卵に見立てて、「巣の中で生まれ育つ卵が健やかに成長して巣立っていく森」をテーマに、小学...
旅行

茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園のプレジャーガーデン

本当に広大な国営ひたち海浜公園に行きました。こちらのエントリーからの続きになります。国営ひたち海浜公園でレンタサイクルを借りて園内をまわりました。海浜口から入ってアスレチックで子どもを遊ばせた後、今度はプレジャーガーデンのエリアになりました...
旅行

茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園を散策

ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園に行ってきました。太平洋に面して約200ヘクタールという広大な敷地に広がる国営公園です。秋にはコキアの紅葉が見られる「みはらしエリア」など7つのセクションから構成されており、四季の花々が楽しめるほか、観覧...