旅行三浦半島の先っぽにある神奈川県立「城ヶ島公園」を散策 城ヶ島公園の駐車場に朝10時前にラフェスタを停めた後、城ヶ島ハイキングコースを通って、城ヶ島の西側の地域に行き、こちらで城ヶ島灯台などを見学したあと、生しらす・マグロの二色丼を食べて、今度は島の北側を通り、海の資料館を見学したあと、また城ヶ... 2009.11.102024.10.23旅行
旅行九十九里の千葉県立蓮沼海浜公園を散策 千葉市にある昭和の森に行った後、まだ時間に余裕がありましたので、九十九里の方へ出て、海岸沿いを銚子の方向に向かって走ってみました。防風林があるので、海が見えるわけではないのですが、何となくすがすがしい道です。その道を走っていくうちに案内標識... 2009.11.022024.08.21旅行
旅行千葉市緑区にある規模の大きな「昭和の森」を散策 千葉市にある公園、昭和の森というところに行ってきました。千葉市とは言っても少し外れの方の緑区土気にあります。面積は100.9ヘクタール、東京ドームの22個分の大きさになり、千葉市の公園の中でも最も大きな公園になります。平成元年には日本の都市... 2009.10.312024.08.21旅行
旅行「翔んで埼玉?」埼玉県行田市の「古代蓮の里」と行田タワーを散策 天然温泉羽生湯ったり苑で温泉に入ったあと、目的地の埼玉古墳群にすぐに向かおうと思ったのですが、途中に古代蓮の里という公園があることを知って、さほど遠くないことから、こちらにも寄っていくことにしました。湯ったり苑からはクルマで15分くらいだっ... 2009.10.202024.04.29旅行
旅行山の中に位置する神奈川県立津久井湖城山公園の根小屋地区を散策 津久井湖には神奈川県立津久井湖城山公園があります。国道413号線沿いにある花の苑地には以前行ったことがあります。しかし、花の苑地から見ると、ちょうど城山の裏側になる根小屋地区というところには行ったことが無かったので、今回、行ってみました。カ... 2009.10.172024.08.28旅行
旅行キャンプ場やわくわく広場も併設された山梨県の「都留戸沢の森 和みの里」を散策 リニア見学センターには周辺の観光スポットのパンフレットがいろいろ置いてありました。その中で最初に気になったのが、「都留戸沢の森 和みの里」というところです。7ヘクタールの広大な自然に囲まれた憩いの空間で、ケヤキや赤松林の中に市営温泉「芭蕉 ... 2009.10.122025.03.23旅行
旅行遊具広場やBBQ広場も併設された埼玉県の三郷市にある「みさと公園」を散策 埼玉県の「みさと公園」というところに行ってきました。小合溜(こあいだめ)をはさんで東京都の水元公園と向かい合った場所にあります。この小合溜というのは約260年前に作られた遊水池で、川の水が急に増水したときなどに一時的に水を調整する機能を持つ... 2009.10.082024.08.28旅行