旅行日帰り温泉やレストランなど施設充実の小菅村「道の駅 こすげ」で休憩 上野原から山梨県道30号(旧甲州街道)を通って談合坂サービスエリアでランチを食べた後、大月から松姫トンネルを通って小菅村まで行きました。小菅村は山梨県にありますが、人口はわずか700人、過疎化が進む村ですが道の駅こすげは大変に人気があります... 2016.11.242024.06.12旅行
旅行見沼天然温泉 小春日和で源泉掛け流し温泉と岩盤浴 冬walkerにさいたま市の見沼区にある小春日和という日帰り温泉施設の半額クーポン券が付いていました。以前は午前中の入浴でワンコイン(500円)で入館できるというキャンペーン「実施していた時期があり、この頃はよく行っていましたが、最近は行っ... 2016.11.15旅行
旅行大きな高濃度炭酸泉が特徴の竜泉寺の湯 八王子みなみ野店で日帰り温泉 10月中旬の日曜日に八王子みなみ野にある竜泉寺の湯に行きました。こちらの施設はとても新しく、また内湯にある大きな高濃度炭酸泉が自慢の日帰り入浴施設です。普通の日帰り温泉施設では後から高濃度炭酸泉を作った施設が多くて、どうしても浴槽がそんなに... 2016.10.302024.10.23旅行
旅行【店名変更】海老名市の都の湯で日帰り入浴 横浜WALKERという雑誌で神奈川県の日帰り温泉の特集がありました。箱根、三浦半島、湯河原、横浜等、いろいろな温泉の紹介があります。また、施設によっては入館料が半額になるクーポン券が付いていました。 2016.10.112024.02.13旅行
旅行京急観音崎ホテルのspassoで日帰り入浴 8月21日に三浦半島の観音崎にある京急観音崎ホテル、spassoに行きました。以前からこちらのホテルでは日帰り入浴ができるようになってきましたが、新たに施設を作ったようです。ウェブページで見ると、とても綺麗な施設でした。 2016.09.242022.05.09旅行
旅行はだの・湯河原温泉 万葉の湯で日帰り入浴 先日、神奈川県秦野市の万葉の湯から特別招待券が届きました。以前、一回だけ来たことがあり、そのときに会員登録をしたので、その宛先で届いたようです。 2016.08.132021.02.03旅行
旅行株主優待券を使い極楽湯 横浜芹が谷店で日帰り温泉 極楽湯の株主優待券が残っていましたので、三浦半島を敢行した帰り道で横浜芹が谷店に寄りました。こちらの店舗は家から遠いので、なかなか来る機会がありません。着いたのは海の日の午後3時頃です。駐車場はかなり混雑していましたが、誘導する方の指示に従... 2016.08.06旅行