旅行 諏訪湖のほとりで噴き上がる間欠泉を見学 諏訪湖のほとりにある間欠泉センターへ行きました。間欠泉センターのすぐ近くに大きめな足湯の施設があります。その足湯にのんびりとつかっていると、午前11時の間欠泉が噴き出す時間が近づいてきました。足湯から出て、間欠泉センター前にある吹き出し口の... 2017.11.27 2024.02.18 旅行
旅行 上諏訪温泉の足湯を堪能 諏訪湖畔の間欠泉センター近くに足湯があります。蓼科グランドホテルに予約を入れた時間にまだ時間があったので寄ってみました。間欠泉センターの道を挟んで向かい側に専用の駐車場もあります。駐車場の横にはたけや味噌があり、売店や飲食スペースがありそう... 2017.11.26 2018.02.06 旅行
旅行 信濃國一之宮 諏訪大社 上社 本宮を参拝 11月23日に蓼科へ行きました。ただ、朝の時間帯は道路が凍結していそうだったので、朝のうちに諏訪大社 上社 本宮を参拝しました。諏訪大社はお諏訪様とも呼ばれているそうです。上社と下社があって、上社は本宮と前宮、下社は秋宮と春宮に分かれていま... 2017.11.25 2024.10.28 旅行
グルメ たてしな自由農園「808キッチン&テーブル」でベーカリー焼きたてパンプレート 八ヶ岳広域農道を走っていると、808キッチン&テーブルというお店がありました。レストランや農産物の直売所があるようです。大きな駐車場もあり人気がありそうでしたので寄ってみました。 2016.08.22 グルメ
旅行 諏訪湖畔で温泉が高く吹き上がる間欠泉を鑑賞 諏訪湖のほとりにある、片倉館という日帰り温泉に行きました。片倉館のレポートはこちらです。このあと、鷺の湯というホテルにもハシゴをするつもりだったのですが、鷺の湯は受付が13時からなので、少し時間に余裕が出来てしましました。そこで、諏訪湖のほ... 2012.04.15 2025.05.05 旅行
旅行 琥珀色の自家源泉をもつ上諏訪温泉の鷺の湯で日帰り温泉 上諏訪温泉の片倉館にいったあと、同じく温泉博士の1月号についていた温泉手形を使うことができる、鷺の湯というホテルで日帰り温泉を楽しみました。こちらは、片倉館のすぐ隣にありますので、歩いてでも移動することができます。 こちらは午後1時からの受... 2012.02.23 2024.10.30 旅行
グルメ 片倉館で牛肉の赤ワインソース煮込みのランチ 諏訪湖のほとりにある片倉館という日帰り温泉の施設に行きました。お風呂から上がってみると、ちょうど時間が12時ごろでしたので、こちらで昼食を食べて行くことにしました。片倉館の休憩場所は二階にあります。もともとは大ホールだった場所になります。こ... 2012.02.21 2020.05.31 グルメ