旅行栃木県那須湯本温泉の旅館 山快で乳白色の温泉を堪能 立花屋はなやホテル子鹿の湯に行ったあと、旅館 山快というところへ行きました。☆那須の立花屋はなやホテル子鹿の湯に行きました那須湯本温泉 旅館山快こちらも温泉博士6月号の対象施設でした。iPhoneのマップアプリを使って、立花屋で山快の場所を... 2012.07.192022.02.13旅行
旅行那須の立花屋はなやホテル小鹿の湯で白濁の温泉 温泉博士の6月号を使って那須にある立花屋はなやホテル小鹿の湯に行きました。今回の温泉博士には那須や塩原の温泉が5箇所も対象施設に選ばれており、色々なところをまわることが出来ます。今回はその中でも最も早い時間からあいている子鹿の湯を1番目に行... 2012.07.182021.09.01旅行
グルメ那須塩原のガストで目玉焼きのモーニング ホテルサンバレー那須に行く際に、矢板から県道30号を使って、那須へと向かっていました。この日は朝早くに東京を出たので、ちょっとお腹が空いてきたので、あたりを探してみると、ガストがあるのを見つけました。 2012.06.282023.07.03グルメ
旅行矢板市の城の湯やすらぎの里温泉センターで日帰り入浴 温泉博士の4月号についていた温泉手形を使って、栃木県矢板市にある城の湯温泉センターというところへ行ってきました。今回は那須にあるホテルサンバレー那須に行った帰り道で、ちょうど通り道でしたので寄ってみることにしました。現地に着いたのは午後1時... 2012.05.102024.09.19旅行
旅行ホテルサンバレー那須のアクアヴィーナス(湯遊天国)で日帰り温泉 以前、久喜市に「ささらの癒し」という岩盤浴を楽しむことができる店舗があり、こちらの会員になっていました。ところが、3月11日の東日本大震災で建物や設備に大きな影響を受けてしまい、そのまま、廃業になってしまいました。☆久喜にある「ささらの癒」... 2012.05.092024.05.24旅行
旅行日光から中禅寺湖に向かう第二いろは坂の黒髪平展望台で休憩 11月26日(日曜日)に日光湯元温泉に行きました。ルートは外環で川口JCT、東北自動車道で宇都宮、そして宇都宮日光道路で清滝IC、その後、日光いろは坂をのぼって中禅寺湖へと向かいます。日光いろは坂は紅葉の季節はとても混雑して、大渋滞を起こす... 2012.04.192025.02.19旅行
旅行りんどう湖ロイヤルホテル(現:ロイヤルホテル那須)で日帰り温泉 温泉博士の11月号に、りんどう湖ロイヤルホストの日帰り入浴を楽しむことが出来る温泉手形が付いていましたので行ってみました。りんどう湖ファミリー牧場にも最近行ったことがありますが、その際に、こちらのロイヤルホテルには来ませんでしたので、これが... 2012.04.072024.05.02旅行