旅行茂木駅で真岡鉄道のC12型のSLを見学 真岡鉄道の茂木駅に行きました。真岡鐵道はもともとは国鉄の真岡線が第三セクター路線として現在でも運行している路線です。真岡鉄道では週末にSL列車を運転していて、ちょうどお昼過ぎには、この茂木駅で蒸気機関車を見ることが出来ることを知ったためです... 2011.07.242022.02.14旅行
旅行【閉業】鬼怒川の「相田みつを心の美術館」を訪問 先日、有楽町の国際フォーラムの中にある相田みつを美術館に行きましたが、そのあと鬼怒川にも相田みつをの美術館があることを知り、日光に行った際に鬼怒川まで足をのばして寄ってみました。 2011.07.092024.02.13旅行
旅行昔の日光街道の様子が判る栃木県の日光杉並木公園を散策 日光から鬼怒川に向かうためにまずは日光から今市に向けてクルマを走らせていたところ、日光杉並木公園というところを見つけました。駐車場もありましたので、そちらにクルマを停めて散策してみることにしました。 2011.07.082024.11.15旅行
旅行長い歴史が織りなすJR日光駅周辺の散策 温泉博士で日光の温泉が紹介されていましたので、東北自動車道と日光宇都宮道路を使って日光まで行ってきました。 JR日光駅と東武日光駅の間に「日光駅前駐車場」というところがあることを事前に調べてありましたので、こちらにクルマを停めました。 普通... 2011.07.062024.11.15旅行
旅行佐野ラーメンを食べたあと佐野厄除け大師(惣宗寺)に参拝 佐野ラーメンの栄華でお昼ご飯を食べたあと、せっかくなので、佐野厄除け大師に行きました。クルマで10分弱で移動出来ました。☆青竹打ち佐野ラーメン 栄華 佐野アグリタウン店に行きました駐車場は佐野厄除け大師のまわりに、何箇所かあります。中には個... 2011.06.182022.08.05旅行
グルメ青竹打ち佐野ラーメン 永華 佐野アグリタウン店でラーメンを堪能 とちきわんぱく公園でこどもを遊ばせたあとで、佐野にラーメンを食べようということになり、いったん、高速道路をおりて、佐野へと向かいました。佐野ラーメンのお店はいろいろとありますが、今回はiPhoneを使って調べた栄華というお店の佐野アグリタウ... 2011.06.172022.01.19グルメ
旅行おもちゃ工場がたくさんあった栃木県の壬生町で「おもちゃ博物館」を見学 ハイウェイパークにクルマを停めたあと、とちぎわんぱく公園にいった際に、おもちゃ博物館に寄って見ました。ハイウェイオアシス壬生に行きました ハイウェイパークの観光案内所でパンフレットを見ているとこのおもちゃ博物館には大きな鉄道模型のジオラマが... 2011.06.162024.10.30旅行