旅行奥日光湯元温泉に向かう途中で日光のパワースポット「東照宮」の参拝と散策 奥日光湯元温泉の「おおるり山荘」に行く途中、日光東照宮にも寄ってみました。神橋を渡ったところで右に曲がって大駐車場へと向かってみたのですが、道が渋滞しています。午前10時頃だったのですが、駐車場がすでに満杯になってしまったようです。 そのま... 2015.08.202024.12.26旅行
旅行夏休みに奥日光湯元の「おおるり山荘」に前日予約で一泊 夏休み、特に行くところを決めていなかったのですが、前日に楽天トラベルで検索をしていると、奥日光 湯元温泉の「おおるり山荘」に空き部屋がありました。昔であれば宿に電話をして空き部屋を探していたのに、インターネットが当たり前のように使えるように... 2015.08.192023.02.16旅行
旅行鬼怒川観光ホテルで日帰り温泉 温泉博士の2月号を使って、鬼怒川観光ホテルで日帰り温泉を楽しみました。今回は奥鬼怒の方にある黒部温泉 四季の湯に行った帰り道で寄ったので、着いたのは午後3時過ぎになりました。大江戸温泉物語 鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテルこちらに来るのは今回で... 2014.06.142021.05.10旅行
旅行栃木県の黒部温泉 四季の湯で日帰り入浴 温泉博士の2月号を使って、栃木県の黒部温泉というところにある四季の湯に行きました。行ったのは一月中旬の土曜日です。今市から県道245号線を通って大笹牧場に立ち寄ってから行きました。現地に着いたのは午後1時頃です。この県道245号線は道がかな... 2014.06.13旅行
旅行日光霧降高原 大笹牧場を散策 東京から日光市黒部にある四季の湯に行きました。カーナビで検索をすると、今市インターから鬼怒川温泉の方をまわって行くように指示されたのですが、かなりの遠回りに見えます。カーナビの地図を見てみると、県道245号線という道を通れば、かなりの近道が... 2014.06.122020.05.30旅行
旅行栃木県佐野市の「あきやま学寮」で日帰り入浴 温泉博士の12月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県佐野市の「あきやま学寮」というところに行きました。佐野の市街地からはかなり離れています。現地に着いたのは午後2時過ぎです。バンガローなどの施設がある方の駐車場にクルマを停めました。こちら... 2014.04.272017.05.01旅行
旅行温泉博士を使って栃木県真岡市の真岡井頭温泉に日帰り入浴(おふろcafeいちごの湯) 温泉博士の12月号に付いていた温泉手形を使って、栃木県真岡市にある真岡井頭温泉に行きました。場所は北関東自動車道の真岡インターから約5分ほどの場所にあります。午前11時前に現地に着きました。またわ、時間的には早いのですが、駐車場はかなり混雑... 2014.04.262025.03.16旅行