グルメ山梨県のガスト富士鳴沢店でメニューを選択できるホリデーランチの大葉と海老の和風サラダうどん 9月の三連休の最終日、この日は中央自動車道の上りが30Kmの渋滞を起こすと予想されている日です。身延町から東京に帰らなければいけないのですが、中央道を避けて、本栖道を突っ切って、帰ることにしました。本栖湖や西湖を過ぎてしばらく走っていると、... 2012.12.162024.06.19グルメ
旅行山梨県市川三郷町営の「六郷の里 つむぎの湯」で日帰り温泉 温泉博士の10月号を使って、山梨県にあるつむぎの湯というところへ行ってきました。こちらは、よく温泉博士の対象になる施設なので、何回か来たことがあります。平成15年11月にオープンした市川三郷町営(旧六郷町営)の温泉で、山間の落ち着いた景観が... 2012.12.152024.09.28旅行
旅行山梨県富士川町の鉄道模型専門店「レールパル351」でレンタルレイアウトを借りて模型運転 九月の三連休の最終日、山梨県の身延町の方面へドライブで行きました。こちらには、富士川沿いに鉄道模型のお店があり、レンタルレイアウトも実施しているということでしたので、寄ってみました。東海甲信越地区では最大の売り場面積を持つ鉄道模型専門のお店... 2012.12.142025.04.18旅行
グルメ上野原市の秋山温泉でソースカツ丼 温泉博士の9月号についていた温泉手形を使って、上野原にある秋山温泉に行きました。この日は9月最初の土曜日だったのですが、中央道が大渋滞をしており、予想以上に時間がかかってしまいました。調布から八王子までも渋滞しており、さらにその先も大月まで... 2012.11.252024.05.01グルメ
グルメ中央道下り 談合坂SAの伝説のすた丼屋で「すた丼」 調布インターチェンジから中央道で勝沼インターチェンジまで行く途中、談合坂サービスエリアで休憩をしました。リニューアルオープンしてからは、これが始めてになります。 午前10時頃だったのですが、サービスエリアの入り口には100メートルほどの渋滞... 2012.11.012024.12.11グルメ
旅行山梨県笛吹市のスパランド ホテル内藤で日帰り温泉 山梨県のスパランド ホテル内藤というところに、温泉博士の8月号を使って行ってきました。スパランド ホテル内藤中央自動車道の勝山インターチェンジから国道20号線で甲府方面に向かっていったところにあります。駐車場は甲州街道から少し路地に入ったと... 2012.09.252021.05.11旅行
旅行中央道の初狩パーキングエリア下りで休憩 調布インターチェンジから中央道で勝沼インターチェンジまで行く機会がありました。この日の中央道は非常に混雑しており、上野原インターチェンジの手前まで断続的に渋滞があったので、ずいぶん時間がかかってしまいました。特に小仏トンネルから国立府中イン... 2012.09.242020.02.24旅行