2011-08

日記

吉祥寺駅公園口がさっぱりしました

久しぶりに吉祥寺駅のホームにいったのですが、ホームの南側が、何だかさっぱりとしています。何で、こんなにさっぱりとしたのか考えてみると、依然、ターミナルエコー、晩年はユザワヤとして使われていた高いビルが取り壊されたのでさっぱりとしていることに...
旅行

檜原村の払沢の滝でマイナスイオン浴

7月10日(日曜日)は朝からとても天気が良くて、暑かった日です。この日は涼を求めて、東京都西多摩郡檜原村にある払沢の滝まで行ってきました。日本の滝100選の中にも入っています。武蔵五日市駅から檜原街道をずっと西に向かい、橘橋交差点を右折し少...
グルメ

蒙古タンメン中本の吉祥寺店で冷し味噌ラーメン

月曜日の午後9時頃に吉祥寺駅の近くにある蒙古タンメン中本に行ってきました。この時間はいつもであれば非常に混雑している時間帯なのですが、なぜか町行列には2人しか並んでいませんでしたので、少し拍子抜けしました。
スポンサーリンク
グルメ

喜多方市熱塩加納町の「ほまれ食堂」で醤油ラーメン

道の駅 喜多の郷で休憩をしたとき、観光案内所で喜多方老麺会のパンフレットをもらいました。最初は道の駅でお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、このパンフレットを見て、喜多方ラーメンのお店に行ってみることにしました。
旅行

喜多方市にある道の駅 喜多の郷で休憩

日中線記念館を見た後、比較的近くにある道の駅 喜多の郷というところに寄りました。日帰り温泉施設、レストラン、物産店、風土資料館などがあります。国道459号線を熱塩から喜多方方面に向かい、途中、国道121号線との交差点を左に曲がりすぐのところ...
旅行

福島県の熱塩にある日中線記念館を見学

喜多方駅でSLばんえつ物語号を見た後に、日中線記念館というところへ行ってきました。喜多方駅からは10Kmほどの距離のところにあります。以前、喜多方駅から熱塩駅までの区間には日中線というローカル線がありました。この日中線という路線名は近くにあ...
旅行

喜多方駅でSLばんえつ物語号を見ました

喜多方に行った際、ちょうどSLばんえつ物語号が来る時間帯でしたので、駅前の駐車場にクルマを停めてSLが来るのを待ちました。