グルメラーメン屋の「みなかみ家」で醤油豚骨ラーメン 群馬県の水上の近くにある猿ヶ京温泉に行きました。少し早めに水上に着いたのと、お昼の時間が近づいてきたこともあって、走っていた道沿いにあった少し新し目のラーメン屋に立ち寄りました。みなかみ家というお店です。 2012.01.172024.10.23グルメ
旅行群馬県水上町 道の駅 水紀行館を見学 猿ヶ京温泉のホテルに3時にチェックインする予定だったのですが、かなり家を早めに出発したために、午前11時頃には水上の近くまで来ていました。まずは、水上の観光情報を調べるために、道の駅に行く事にしました。その中で選んだのが今回行った、道の駅 ... 2012.01.162024.10.23旅行
旅行関越道の赤城高原サービスエリア(下り)で休憩 猿ヶ京温泉に行くために、関越自動車道を練馬インターチェンジから月夜野インターチェンジに向けて走ったとき、途中、赤城高原サービスエリアで休憩をしました。この日は朝からかなり強い雨が降っていて、関越自動車道はそんなに混雑していませんでしたので、... 2012.01.152022.02.15旅行
旅行船橋温泉 湯楽の里で日帰り入浴 (2011) 温泉博士12月号に付いていた温泉手形を使って、船橋温泉 湯楽の里に行きました。こちらに行くのは、これが2回目になります。東武野田線の塚田駅から徒歩6分という立地で、線路沿いに湯楽の里はあります。 2012.01.142024.06.13旅行
グルメ幸楽苑の「中華そば」は薄切りチャーシューが特長です 葛西から蘇我に向かう途中、国道沿いにある幸楽苑に寄りました。東京では幸楽苑の看板が白いところが多いと思うのですが、こちらの幸楽苑の看板は黄色でした。何が違うのか調べてみると、2000年代後半から一部の店舗をリニューアルし、名前を「新幸楽苑」... 2012.01.132016.05.13グルメ
映画・テレビイオンモール武蔵村山のフードコートでランチ 子どもが映画を見たいというので、久しぶりに武蔵村山市にあるイオンモールに行ってきました。こちらは、広大に広がる日産自動車の武蔵村山工場の跡地の一部を利用して建設された大きなショッピングモールです。午前11時頃に現地に着いたのですが、駐車場は... 2012.01.122019.08.14映画・テレビ
旅行国道120号線の金精トンネルで休憩 日光湯元温泉に行った帰り道で、群馬県の沼田に出る金精道路というところを通ってみました。国道120号線、金精道路は延長は17.6Kmになります。日光に行く時にはオーソドックスに宇都宮方面からいろは坂を通って行きましたので、帰り道には多少遠まわ... 2012.01.112021.04.25旅行