2017-08

旅行

信州 信濃町の小林一茶記念館を見学

信州旅行の際に北信濃の小林一茶ゆかりの地にある記念館に行ってみました。今回はNEXCO中日本の2017信州めぐりフリーパスという高速道路の周遊チケットに申し込んでいたので、周遊エリアの中の最北端にある信濃町というところに行ってみたくなったの...
グルメ

上山田温泉の温泉の駅 橙銀で「おしぼり蕎麦」

夏休みに長野県の戸倉上山田温泉に旅行でいきました。今回泊まるホテルは清風園です。ホテルに何時頃着くかわからなかったので、夕食は無しで朝食のみのプランにしました。
旅行

戸倉上山田温泉のホテル清風園で宿泊

お盆時期の信州への旅行で、戸倉上山田温泉のホテル清風園で宿泊しました。旅行に行く二週間ほど前にホテルを探したので、ほとんどの宿が満室になっています。そんな中で、ホテル清風園の平日限定ビジネスプランというのに、まだ空室がありました。戸倉上山田...
スポンサーリンク
旅行

上田市の真田氏歴史館を訪問

千曲市の戸倉上山田温泉でホテルを予約してあったのですか、まだチェックインの時間までには余裕がありましたので、上田市にある真田氏歴史館というところに行きました。真田氏が上田城を築城する前に居住していた館跡に隣接した場所にあります。この地域は真...
旅行

別所温泉の足湯「大湯薬師の湯」でゆっくり休憩

別所温泉の大湯で温泉を堪能してその後、北向観音を参拝しました。北向観音から大湯の駐車場に戻る途中で足湯があったので休憩していきました。
旅行

長野市善光寺と向かい合うように本堂が北を向く別所温泉の「北向観音」を参拝

別所温泉で大湯の温泉に入った後、天台宗の寺院「北向観音」にも行ってみました。開門時間は通年7時~16時(御朱印・御守の授与は8時〜16時)です。歩いて5分ほどのところにあります。長野の善光寺と向かい合うように本堂が北を向いていることから北向...
旅行

信州 別所温泉の大湯はゆで卵臭のお湯が最高

信州に旅行に行った際に別所温泉に寄りました。上だからクルマで20分ほどでしょうか。別所温泉の中でも歴史のある共同浴場である大湯に行きました。共同浴場は全部で3種類あります。 石湯 大師湯 大湯別所温泉には何年か前にも来たことがあるのですが、...