砧公園にある世田谷美術館に行ったあと、近くの東京都中央卸売市場 世田谷市場に併設されているキッチンマルシェでランチを食べました。世田谷美術館のレストランで食事をしてもよかったのですが、庶民的な場所を選んでみました。
東京都中央卸売市場 世田谷市場は一般市民向けの販売は行っていません。したがって、正面の玄関からは場内に入ることはできません。建物の端にキッチンマルシェがあるのですが、その入口の前に一般の人も入ることができる専用の出入口があります。
この日は三連休の最終日、祝日の月曜日でした。市場なので日曜日は営業していないのですが、祝日の月曜日は営業していました。
世田谷市場で愛されて50年、キッチンマルシェの一番人気はカツカレーです。
一般の人も入りやすいように気軽に利用するよう案内が出ていました。
こちらがメニューです。リーズナブルな価格設定です。
カレーライスは税抜500円、ラーメンは税抜650円、玉子丼は税抜750円などのメニューが並びます。肉野菜炒めなどは単品の値段なので、定食にしたいときはご飯とみそ汁をつけます。
お店の中はテーブル席がいくつも並んでいます。窓際には漫画も置いてありました。お店の奥ではNHKの総合テレビが流れています。12時30分からは朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」の再放送でした。高畑充希さんが好演しています。
店内は社食のような雰囲気です。一部の人や一般のお客さんなどで店内は賑わっていました。
こちらのお店はセルフサービス、必要な場合は最初に惣菜やサラダなどをお盆に乗せて、厨房でメインの料理を注文、それから会計する方式です。今回はカレーライスを注文しました。会計が終わったあと、料理は席まで運んできてくれます。
こちらがカレーライスになります。
このカレーライス、The 日本のカレーという、とろみがあるカレーでとっても美味しいです。お肉はよく探すと豚肉が入っていました。福神漬は大きな容器の中に入っているので、自分で盛り付けます。
こちらは冷やし中華です。錦糸玉子、ハム、ワカメ、モヤシ、チャーシュー、キュウリ、紅生姜など具がたっぷりとのっています。
食事をしたあとはアイスコーヒーを飲みました。食事をした人は150円です。
ごちそうさまでした。
コメント