旅行 稲城市南山東部地区の大規模な再開発と住宅地の造成 久しぶりに稲城駅からさらに南東方向に行ったところにある南山地区に行ってみました。こちらは造成中の土地で一部、スーパーマーケットや専門店、学校やマンションなどが出来上がっています。意外と稲城駅からは近いところになるのですが、坂道を登って行くこ... 2017.01.04 2024.12.01 旅行
旅行 三鷹市の仙川公園にある平和の像とアンネ・フランクのバラ 三鷹市を流れる仙川のほとりに仙川公園というところがあります。こちらは三鷹市で最大の都市公園なのだそうです。平和の像こちらには北村西望の作品、平和の像が飾られていますり三鷹市百周年記念事業の一環として建立されました。北村西望は武蔵野市にアトリ... 2017.01.02 2024.12.05 旅行
旅行 武蔵国分寺跡や講堂跡・仁王門・薬師堂を見学 武蔵国分寺公園に行った際に真姿の池やお鷹の道、武蔵国分寺跡まで足をのばしてみました。かつて武蔵国に置かれた国分寺の跡地です。史跡の指定範囲は徐々に広がってきて現在は11ヘクタールにも及びます。 2016.12.31 2024.08.31 旅行
旅行 都立武蔵国分寺公園近くの真姿の池湧水群を散策 都立武蔵国分寺公園に行った際に国分寺崖線の階段を降りて真姿の池に向かってみました。10年ほど前に行ったことがありますが、今回はそれ以来の訪問です。階段を降りたところがすぐに真姿の池湧水群の場所でした。 2016.12.30 2024.12.01 旅行
旅行 都立武蔵国分寺公園と中央鉄道学園 12月の日曜日に都立武蔵国分寺公園に行きました。西国分寺駅から歩いていくことができる距離のようですが、今回は車で行きました。多喜窪通り沿いに公園のコインパーキングがあります。最初の1時間が300円、そのあとは30分ごとに100円という料金体... 2016.12.29 2024.08.31 旅行
旅行 地元農産物などが販売されている府中市郷土の森物産館で買い物 郷土の森総合体育館に併設されているレストランけやきでランチを食べたあと、付近を散策して見ました。郷土の森博物館の方へ向かってみると、以前来た時には見かけなかった建物があります。府中郷土の森物産館という場所のようです。 レストランけやきのレポ... 2016.12.24 2024.10.16 旅行
旅行 府中市の郷土の森公園の保存車両(D51 296,EB101)を見学 郷土の森公園の交通公園の近くにはいくつかの保存車両が展示されています。一つは日本の蒸気機関車の代名詞とも言っていい、D51型の蒸気機関車です。デコイチの相性で親しまれました。昭和20年までに全部で1115両も作られています。 2016.12.23 2024.10.23 旅行