旅行 暖かな1月の東京ディズニーランド(ジャングルクルーズやカントリーベアジャンボリー) 1月下旬の日曜日に東京ディズニーランドへ行きました。土曜日と比較すると日曜日は空いているので助かります。遠方から来る人は日曜日は帰路に当てなければいけないので、相対的に土曜日が混雑してしまうのでしょう。 2017.01.29 2025.05.07 旅行
旅行 秋山温泉(秋山ネスパ)で高アルカリ泉の源泉掛け流しを堪能 一月の日曜日に山梨県の秋山温泉に行きました。今回は温泉博士2月号に付いていた温泉手形を使っての入館です。こちらの温泉には温泉博士に手形がつくことも多いので今まで何回も来ています。 2017.01.24 2025.05.07 旅行
旅行 韮崎市の「武田乃郷 白山温泉」で雪見の露天風呂 成人式を翌日に控えた1月8日の日曜日に韮崎市にある武田乃郷 白山温泉に行きました。この日の東京は朝から曇天であまり天気が良くありませんでした。山梨の甲府盆地では午後から雪の予報も出ています。クルマにはスタッドレスタイヤをつけてあるので、甲府... 2017.01.11 2025.08.05 旅行
旅行 稲城市南山東部地区の大規模な再開発と住宅地の造成 久しぶりに稲城駅からさらに南東方向に行ったところにある南山地区に行ってみました。こちらは造成中の土地で一部、スーパーマーケットや専門店、学校やマンションなどが出来上がっています。意外と稲城駅からは近いところになるのですが、坂道を登って行くこ... 2017.01.04 2024.12.01 旅行
旅行 三鷹市の仙川公園にある平和の像とアンネ・フランクのバラ 三鷹市を流れる仙川のほとりに仙川公園というところがあります。こちらは三鷹市で最大の都市公園なのだそうです。平和の像こちらには北村西望の作品、平和の像が飾られていますり三鷹市百周年記念事業の一環として建立されました。北村西望は武蔵野市にアトリ... 2017.01.02 2024.12.05 旅行
旅行 武蔵国分寺跡や講堂跡・仁王門・薬師堂を見学 武蔵国分寺公園に行った際に真姿の池やお鷹の道、武蔵国分寺跡まで足をのばしてみました。かつて武蔵国に置かれた国分寺の跡地です。史跡の指定範囲は徐々に広がってきて現在は11ヘクタールにも及びます。 2016.12.31 2024.08.31 旅行
旅行 都立武蔵国分寺公園近くの真姿の池湧水群を散策 都立武蔵国分寺公園に行った際に国分寺崖線の階段を降りて真姿の池に向かってみました。10年ほど前に行ったことがありますが、今回はそれ以来の訪問です。階段を降りたところがすぐに真姿の池湧水群の場所でした。 2016.12.30 2024.12.01 旅行