旅行

旅行

高低差45メートルの難所を安全に乗り越える河津七滝ループ橋

伊豆へ一泊二日で旅行に行った際、伊豆長岡から国道414号線で河津町に向かう途中、天城越えの河津七滝ループ橋を通りました。(正式名称は七滝高架橋)旧道では山に沿って道路がヘアピンカーブを繰り返しながら天城越えをしていたのですが、1978年の伊...
旅行

夏休みに伊豆長岡のホテルサンバレーアネックスに宿泊

夏休みに伊豆長岡のホテルサンバレーアネックスに宿泊しました。以前、ホテル天坊には行ったことがあるのですが、伊豆長岡のホテルサンバレーは初めてです。那須のホテルサンバレーには行ったことがあります。こちらで紹介しています。アネックスはホテルサー...
旅行

ゆるキャン△の聖地を参考に伊豆のジオスポット巡り

夏休みに一泊二日で伊豆に観光旅行に行きました。伊豆に行くのはとても久しぶりです。ゆるキャン△という作品で登場してくるスポットは観光地としても魅力的なところが多いので、いわゆる聖地を参考にしながら訪問地を選びました。伊豆への交通今回は車での移...
スポンサーリンク
旅行

釧路の丘の上にある旧太平洋炭礦炭鉱展示館で炭鉱内部を体感

釧路へ一泊二日で観光に行った際に1日目はレンタサイクルを借りて釧路市街地の観光をしました。その中で訪問した場所の一つが、旧太平洋炭礦炭鉱展示館です。この施設、丘の上の高台にポツンと小さな建物が建っているだけで、外見からはあまり期待ができない...
旅行

阿寒バス「ピリカ号」で釧路湿原・摩周湖・硫黄山・阿寒湖を観光

夏休みに釧路へ旅行に行きました。とても混雑している時期だったので、レンタカーが全て出払ってしまっていて、借りることができませんでした。北海道でレンタカーが無いと困るのが交通手段です。阿寒バスのピリカ号そこで、1日目は釧路市街地の観光、2日目...
旅行

釧路空港からもほど近い山花温泉リフレで日帰り入浴

台風8号の影響で羽田空港に行く飛行機が「天候調査中」の扱いになってしまったため、羽田に行くのは翌日の便に振り替えて、さらに釧路で一泊しました。便は午後3時過ぎのJALの便にしたのですが、時間に余裕があるので、山花温泉リフレというところに寄っ...
旅行

夏休みの混雑時期にJAL541便で羽田から釧路まで移動

JALのどこかにマイルで羽田空港から釧路までの往復航空券を入手しました。羽田空港は8月12日午前8時5分発のJAL541便です。座席を指定する時点でほぼ満席になっていました。(飛行機に乗ってみると、全体の2割ほどの席が空いていました)羽田空...