グルメ 【閉店】ガスト三鷹店で目玉焼きとボリュームモーニングのセット iPhoneアプリの「ごほうびウォーク」で三鷹市を歩いている途中、お腹も空いてきたので、東八道路沿いにあるガストに入りました。調布市との市境ですかこちらがガスト三鷹店というようです。午前10時前でしたので、まだモーニングの時間でした。こちら... 2014.08.03 2023.01.17 グルメ
グルメ サンヨー食品のカップ麺「船橋ソースラーメン」を実食 病院の談話室で待っている際に何かを食べようと、ローソンで売られていた船橋ソースラーメンなるカップ麺を買ってきました。 船橋ソースラーメンは戦後、船橋に生まれて根付いたラーメンで、今再び注目されて盛り上がっているB級ご当地グルメなのだそうです... 2014.08.02 2025.08.04 グルメ
日記 iPhoneアプリの「ごほうびウォーク」で三鷹市を散策 新聞の折り込みチラシに三鷹市で実施されている「ごほうびウォーク」の宣伝がありました。iPhoneでアプリをインストールすると参加できるようです。さっそく、appstoreからgwalkをダウンロードしてインストールしました。 2014.08.01 日記
グルメ 川崎街道大丸交差点近くにある星乃珈琲の稲城店へ 土曜日の午後3時過ぎに川崎街道の大丸付近にある星乃珈琲の稲城店に行きました。コメダ珈琲店が東京に進出して以降、本当にこのようなチェーン店の喫茶店が増えてきたと思います。 星乃珈琲も最近、都内のいろいろなところで見かけるようになりました。星乃... 2014.07.31 2024.08.03 グルメ
グルメ 元気寿司との業務提携後はじめての「かっぱ寿司」へ かっぱ寿司は回転寿司が流行りはじめたときに業界を制覇している様子すらありましたが、その後、くら寿司、スシロー、はま寿司などが力をつけてくると、苦戦を強いられていました。そんな中で、かっぱ寿司は特急レーンを開発し店舗に導入して顧客のニーズを掴... 2014.07.28 2022.01.19 グルメ
旅行 横浜の赤レンガ倉庫に隣接する工作船展示館(海上保安資料館) JICAでお昼ご飯を食べた後、赤レンガ倉庫に行く途中、海側にある海上保安庁の施設の横に、「工作船展示館」と書かれた建物があるのを見つけました。正式には「海上保安資料館横浜館」という名前で平成16年12月10日に開館しました。こちらの館内には... 2014.07.27 2025.07.07 旅行
旅行 立川の昭和記念公園で行われた花火大会2014を鑑賞 7月26日(土曜日)に立川の昭和記念公園で実施される花火大会に行ってきました。10年以上前に一回来たことがありましたが、それ以来、2回目になります。 この日の東京は朝からとても暑く、日中の温度計は35度をさしていました。しかし、日暮れどきに... 2014.07.26 2025.05.12 旅行